• *お問い合わせ
  • *プライバシーポリシー
記憶カメラ
Leica M8

眼鏡付きズマロンを、M3からM8へ付け替えてみた。

2023年2月5日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M8

「目に入るものをすべて撮ってみる」というおもしろみ。

2023年2月4日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M8

いい感じでデジタルヴィンテージだ、Leica M8と試し撮り。

2023年2月3日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M8

2023年、Leica M3との戯れが、Leica M8を呼び寄せた。

2023年2月2日 kiokucamera
記憶カメラ
PENTAX Q-S1

しっかり絞ってハードモノクロームで撮る、スナップシューターとしてのPENTAX Q-S1。

2023年2月1日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

再びのライカ熱で困ったものだ。

2023年1月31日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X-Pro3

無くてもいいけど、あるとニッコリ。X-Pro3の背面小窓。

2023年1月29日 kiokucamera
記憶カメラ
カメラへの思い

結局、出かける時のカメラは一台だけでいいのである。

2023年1月28日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X-T5

FUJIFILM X-T5と過ごして3ヶ月、おかげで写真機らしさを楽しめている。

2023年1月27日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M3

ライカメーターをのせて、ひとまず僕のライカM3の気分転換は完成をみた。

2023年1月26日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica IIIa

ライカM3を使うと、同時にバルナックIIIaでも撮りたくなる。

2023年1月25日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M3

今年はLeica M3で撮るという証に、ズマロンM 35mm f3.5 眼鏡付きを迎え入れた。

2023年1月23日 kiokucamera
記憶カメラ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 197
NikonとNIKKOR

価格も魅力のVlogカメラ、Nikon Z 30。いまの人たちにはカメラはこうかもしれないね。

2022年6月29日 kiokucamera
記憶カメラ
Nikon Df

Nikon Dfと43-86、これぞ快楽の極みかもしれない。

2022年4月4日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

それでもNikonの一眼レフを手放そうとは思わない理由。

2021年11月28日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

アマチュアの人たちのNikon Z9のレビュー記事や動画も、見てみたいよね。

2021年11月23日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

Nikon Z9の価格に見る、変わらず生真面目なニコンという会社。好きだよ。

2021年11月2日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

そして、オールドニッコールをFUJIのフィルムシミュレーションで撮ってみた。

2021年3月27日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

これでオールドニッコールをFUJIのフィルムシミュレーションで撮れる。

2021年3月26日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

ようやくSLIKの一脚を手に入れて、Nikon F6と春の訪れを待つ。

2021年3月12日 kiokucamera
記憶カメラ
Minolta HI-MATIC AF-D

カメラにバッテリー(電池)は、いのち。

2020年12月18日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

もう一度、がんばれニコン。

2020年7月25日 kiokucamera
記憶カメラ
Nikon EM

フィルムカメラというのは、ほぼ間違いなく「フィルムやってる人」を見てやりたくなるんだよね。

2020年6月14日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

僕がフィルムニコンでおすすめするとするならば。

2020年4月30日 kiokucamera
記憶カメラ
next
Leica M-P typ240

再びのライカ熱で困ったものだ。

2023年1月31日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

いよいよライカもM11か。時は流れるね。

2021年12月1日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

意外と趣味のほうが、人生のメインストリームかもしれない。

2020年7月19日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

M型デジタルにおけるズミクロンの序列。

2020年7月12日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

ライカM型デジタルとは、ミラーレス機ではなくレンジファインダー機。

2020年7月11日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

M型デジタル ライカは、一度は経験してみることをおすすめする。

2020年7月10日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

カメラは、かつての実用品から「新しい嗜好品」として再定義しないといけない。

2020年6月17日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

完全ではないけど、写真が撮れる日常が戻ってくるね。

2020年6月11日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

続・デジカメはマニュアルで撮ろう「光学ファインダーがいいよ」篇

2020年6月7日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

人間の視覚は、縦構図のほうが気持ちいいんじゃないかという仮説。

2020年4月29日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

なんでもない光景だから、ズミルックスで撮る。

2020年3月31日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

ズミルックスと眺める、冷えた朝の桜たち。

2020年3月28日 kiokucamera
記憶カメラ
next
フィルムカメラ

フィルムでも撮れる、という心の余裕のようなもの。

2023年1月21日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

2019年は週明けにこんなにフィルム現像出してたんだね。

2023年1月8日 kiokucamera
記憶カメラ
Pentax SPF

PENTAXが「フィルムカメラプロジェクト」始動。驚いたし、興奮した。

2022年12月20日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

まあ、やっぱりフィルムで撮りたいじゃないですか。

2022年11月10日 kiokucamera
記憶カメラ
Argus A2B

昼下がりのArgus A2Bとの出逢い。

2022年11月1日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M3

それでも時々、フィルムで撮る日。

2022年10月5日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

これだけ暑いと、空シャッターが良いですね笑。

2022年7月29日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

せっかくだから、いまのうちにカメラのルーツのフィルム体験を。

2022年6月25日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

中古カメラ屋へ、掘り出し物を探しに行こう。

2022年6月15日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

フィルムの値上げに思うこと。

2022年6月12日 kiokucamera
記憶カメラ
カメラへの思い

きょうは、写真とカメラのブログを書いてて良かったな、と思える日でした。

2022年5月10日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

人生初めてのカメラは、フィルムカメラでどうだろう。

2022年5月7日 kiokucamera
記憶カメラ
next
▼サイト内検索で探す




▼おすすめ記事
  • 大人のいい趣味を探しに、カメラ屋へ行こう。

  • カメラはこれ一台でいいんじゃないかと思わせる、FUJIFILM X-E4という存在。〈レビューみたいなもの〉

  • FUJIFILM Xシリーズ初代機「X100」リミテッド・エディションの誘惑。

  • なぜ僕が今さらFUJIFILM X-Pro3を選んだのか、について。

  • 僕が〈おすすめのフィルムカメラ〉を聞かれたら。機械式カメラの名機たち。

  • FUJIFILM X-Pro3の背面の小窓は、ちょっとした魔法なんだ。

  • みんな大好き、X-Pro3の背面小窓…。

  • 機械式のNikonを持っておきたかった。ニコンF2という選択。

  • FUJIFILMのフィルムシミュレーションの記事、まとめてみた。

  • サブカメラは、あるとやっぱり便利で楽しい。

▼カメラカテゴリーから探す
▼最近のコメント
  • カメラがあれば、移動はけっこう楽しいもんである。 に パドレス より
  • 「みんなカメラ買いすぎ問題」笑。 に kiokucamera より
  • 「みんなカメラ買いすぎ問題」笑。 に 青空百景 より
  • 超望遠についてはPENTAXのリアコンを入手しようと考えている。(いまのところ) に 匿名 より
  • フィルムでも撮れる、という心の余裕のようなもの。 に taru より
  • 超望遠についてはPENTAXのリアコンを入手しようと考えている。(いまのところ) に ナディ より




▼よく読まれている記事
  • 1

    ところでマイクロフォーサーズってどうなの ?という問いについて僕が思うこと。

  • 2

    オリンパス PEN-Fというミラーレスの選び方。〈レビューブログ〉

  • 3

    Nikon D200で試し撮り。驚いた、これが原色CCDニコンの写りか。

  • 4

    僕が〈おすすめのフィルムカメラ〉を聞かれたら。機械式カメラの名機たち。

  • 5

    10年以上前の製品とは思えないD300の上質さは、当時のNikonの凄みを感じる。

  • 6

    普段のスナップ用カメラをKonica C35にして10日間。その使い心地について。

  • 7

    X-E4とX100Vを比較、どっちを選べばいいのか問題について。

  • 8

    カメラはこれ一台でいいんじゃないかと思わせる、FUJIFILM X-E4という存在。〈レビューみたいなもの〉

  • 9

    Nikon F6は、僕の想像を大きく超えて素晴らしかった。

  • 10

    機械式のNikonを持っておきたかった。ニコンF2という選択。

▼月別アーカイブから探す
▼最新の投稿
  • CCD機のPENTAX K100Dがやって来た。

  • 初代ズミクロンで撮る、なんとも言えない癒し。

  • 正直、眺めてるだけでもいい、OLYMPUS PEN-F。

  • ところで、X100Vはなぜ高値になるほど人気なのだろう。

  • まったく映えないけど、やってます。インスタ版「記憶カメラ」。

  • ブラックとシルバーの組合せが、趣味の写真機らしさを増幅させる。

  • 少しフロントヘビーになるけど、写りも姿もカッコいいのだよ。X-Pro3と旧型XF 23mm。

  • RICOH GR digital IIIは、いまだ現役で2台確保している。

  • 雨にも負けず、風にも負けず、PENTAX。

  • 何度聴いても魅せられる、K-3 Mark IIIのシャッターサウンド。




▼Twitter でフォロー:)
ツイート
-写真を撮ってブログを書く人-
記憶カメラ
平日は街撮りスナップ、週末は散歩カメラ。フィルムカメラからデジカメまで、カメラをこよなく愛するシャッター好き。
\ Follow me /

*著作権等について | 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください

プライバシーポリシー ℹ️お問い合わせ 2015–2023  記憶カメラ