FUJIFILM GFX 50S II

実はそれほど大きくも重くもない、FUJIFILM GFXシリーズの扱いやすさ。

アフィリエイト広告を利用しています
FUJIFILM GFX50SII

なぜいまさらそんなことを書いているかというと、ここのところ真に大きく重い往年の一眼レフプロ機で撮っていて、そこからふとGFXに持ち替えると「ふむ、決して大きくも重くもない」と再認識するからだ。

そういえば、FUJIFILMが公式でそのボディサイズを語る時、よく「一眼レフと同じくらいのサイズでラージフォーマット(中判デジタル)体験を提供したい」というフレーズを耳にする。

そう、感覚的にはフルサイズの一眼レフを思い浮かべてもらえれば、その取り回しの良さはイメージしてもらえると思う。劇的に小さくはないけど、少し前まで多くの人が普通に扱っていたフルサイズのカメラの、あのサイズだ。

FUJIFILM GFX50SII

僕についていえば、ボディだけで1100g〜1120gほどのプロ機の一眼レフを使っているわけだから、なおさら「フジの中判デジタルなら全然重くない」となるわけだ。

GFX50SIIは900g程度だし、こんどの新しいGFX100SIIは883g程度と、機能がアップしているのに従来機よりさらに軽くなっている。Nikon Z8より軽いんじゃないだろうか。

それでいてフルサイズセンサーの1.7倍ほどふんだんに光をとりこむことができるわけだから、そこはやはり写真の描写も変わってくる。

AF性能や動画性能なんかはフルサイズの上位機種があいかわらずテクノロジーをリードしてると思うけど、こと描写にかぎっていえばGFXシリーズはすっかり独自のクオリティを手に入れたと思う。

そんな富士フイルムも、いまはめざす方向として「GFXの一般化」と先日のコラム質問の中でも言われていたし、その通りになってきてるんじゃないかな。まだまだ価格はそれなりにするけど、そのクオリティからしたら身近になってきている。

僕は先日、純正レンズのフジノンGF45mmを手に入れたのだけど、純正レンズなら本当に鼻先も軽くて、ボディとのバランスもいいから手に持っても重さは特に苦にならない。そう、冒頭に買いた通り、フルサイズの一眼レフ並に普通に軽快に扱える。

FUJIFILM GFX50SII

僕は大きなデータはいらないと思ったから5000万画素タイプを選んだけど、これからは一億画素がGFX一般化のスタンダードになっていくだろうから、これから手にする人たちは一億画素を普通に持ち歩いてスナップする世界の始まりだね。

ひとつ悩ましいことがあるとすれば、あまりにGFXに馴染んでしまうと、X-Pro3やX-T5の出番が減ってしまうことだけど笑、まあさすがにあのAPS-Cの軽快さまではGFXも真似できないから、まあそこはシーンによる使い分けだと思う。

さて今週も明日から週末。僕にとっての週末は、大きく重いカメラをじっくり堪能する時間でもあるんで、GFXや一眼レフプロ機などと濃いひとときを過ごしたい。いや、もとい、大きくもない重くもないカメラを含む!というのが正解だな。GFX、いい意味で「普通」になってきたよ。

★今日の注目商品をチェック!

関連記事