• *お問い合わせ
  • *プライバシーポリシー
記憶カメラ
カメラへの思い

ブログ「記憶カメラ」にたどり着いてくれてありがとう。

2022年5月24日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X100V

フィルムシミュレーション「ACROSモード」で撮りたくて。

2022年5月23日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X100V

ふだん着の一台に、FUJIFILM X100V。

2022年5月22日 kiokucamera
記憶カメラ
カメラへの思い

さあ週末だ。めいっぱいシャッターを切りまくろう。

2022年5月20日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X-Pro3

背面モニターをオフにして、マニュアルで撮るのも楽しいよ。

2022年5月19日 kiokucamera
記憶カメラ
PENTAX K-3 Mark III

時間を忘れるカメラ、PENTAX K-3 Mark III。

2022年5月17日 kiokucamera
記憶カメラ
カメラへの思い

一生、使えそうなカメラ。

2022年5月16日 kiokucamera
記憶カメラ
PENTAX K-3 Mark III

平日のRICOH GRから、週末のPENTAX K-3 Mark IIIへ持ち替える。

2022年5月14日 kiokucamera
記憶カメラ
RICOH GR

RICOH GRとなら幸せになれる。

2022年5月13日 kiokucamera
記憶カメラ
カメラへの思い

きょうは、写真とカメラのブログを書いてて良かったな、と思える日でした。

2022年5月10日 kiokucamera
記憶カメラ
写真とは

カメラで「表現者マインド」が目を覚ます。

2022年5月9日 kiokucamera
記憶カメラ
カメラへの思い

カメラで写真を撮る、という趣味の豊かさについて。

2022年5月8日 kiokucamera
記憶カメラ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 174
Nikon Df

Nikon Dfと43-86、これぞ快楽の極みかもしれない。

2022年4月4日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

それでもNikonの一眼レフを手放そうとは思わない理由。

2021年11月28日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

アマチュアの人たちのNikon Z9のレビュー記事や動画も、見てみたいよね。

2021年11月23日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

Nikon Z9の価格に見る、変わらず生真面目なニコンという会社。好きだよ。

2021年11月2日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

そして、オールドニッコールをFUJIのフィルムシミュレーションで撮ってみた。

2021年3月27日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

これでオールドニッコールをFUJIのフィルムシミュレーションで撮れる。

2021年3月26日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

ようやくSLIKの一脚を手に入れて、Nikon F6と春の訪れを待つ。

2021年3月12日 kiokucamera
記憶カメラ
Minolta HI-MATIC AF-D

カメラにバッテリー(電池)は、いのち。

2020年12月18日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

もう一度、がんばれニコン。

2020年7月25日 kiokucamera
記憶カメラ
Nikon EM

フィルムカメラというのは、ほぼ間違いなく「フィルムやってる人」を見てやりたくなるんだよね。

2020年6月14日 kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR

僕がフィルムニコンでおすすめするとするならば。

2020年4月30日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M3

カメラはいいぞ。一生、いいぞ。

2020年4月2日 kiokucamera
記憶カメラ
next
Leica M-P typ240

いよいよライカもM11か。時は流れるね。

2021年12月1日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

意外と趣味のほうが、人生のメインストリームかもしれない。

2020年7月19日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

M型デジタルにおけるズミクロンの序列。

2020年7月12日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

ライカM型デジタルとは、ミラーレス機ではなくレンジファインダー機。

2020年7月11日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

M型デジタル ライカは、一度は経験してみることをおすすめする。

2020年7月10日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

カメラは、かつての実用品から「新しい嗜好品」として再定義しないといけない。

2020年6月17日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

完全ではないけど、写真が撮れる日常が戻ってくるね。

2020年6月11日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

続・デジカメはマニュアルで撮ろう「光学ファインダーがいいよ」篇

2020年6月7日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

人間の視覚は、縦構図のほうが気持ちいいんじゃないかという仮説。

2020年4月29日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

なんでもない光景だから、ズミルックスで撮る。

2020年3月31日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240

ズミルックスと眺める、冷えた朝の桜たち。

2020年3月28日 kiokucamera
記憶カメラ
Leica digilux zoom

FUJI製 わずか150万画素のライカ、LEICA digilux zoom がやって来た。

2020年3月16日 kiokucamera
記憶カメラ
next
カメラへの思い

きょうは、写真とカメラのブログを書いてて良かったな、と思える日でした。

2022年5月10日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

人生初めてのカメラは、フィルムカメラでどうだろう。

2022年5月7日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

横山由依さんの、はじめてのフィルムカメラとフィルム現像の動画。なんかいいなあ。

2022年5月6日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

いまだからこそ、フィルムとゆっくり生きてみる。

2022年4月29日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

フィルムの値上げが、むしろ僕のフィルム心に火をつけた。

2022年4月25日 kiokucamera
記憶カメラ
KONICA C35

楽ちんなフィルムコンパクトでサクサク撮るたのしみ。

2022年4月20日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

フィルムの時間の流れ方。

2022年4月18日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

もう何ヶ月、撮り終わらないでいるだろう。フィルムはお得なのだ笑

2022年4月16日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

写真部に入ると、フィルム撮り放題で現像し放題なのだろうか。

2022年4月11日 kiokucamera
記憶カメラ
Rolleiflex Standard

僕の中判で撮った桜のフィルムは、いまどの辺にいるのだろうか。

2022年4月10日 kiokucamera
記憶カメラ
Retina typ117

手軽なレンズ清掃でよみがえった、スプリングカメラ Retina type117 。

2022年4月6日 kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ

そういえば店員さんが、フィルムの現像は去年より増えてると言ってた。

2022年4月5日 kiokucamera
記憶カメラ
next
▼サイト内検索で探す




▼おすすめ記事
  • それでもNikonの一眼レフを手放そうとは思わない理由。

  • 「みんなカメラ買いすぎ問題」笑。

  • FUJIFILM X-Pro3の背面の小窓は、ちょっとした魔法なんだ。

  • フィルムカメラをやるなら、いっそライカはどうだろう。

  • なぜ僕が今さらFUJIFILM X-Pro3を選んだのか、について。

  • 我が道を行く人におすすめしたい、硬派なフィルムカメラ「MINOLTA ミノルタ三選」。

  • サブカメラは、あるとやっぱり便利で楽しい。

  • 機械式のNikonを持っておきたかった。ニコンF2という選択。

  • みんな大好き、X-Pro3の背面小窓…。

  • 初代機をスローに楽しむ。FUJIFILM X-Pro1。

▼カメラカテゴリーから探す
▼最近のコメント
  • RICOH GRとなら幸せになれる。 に kiokucamera より
  • RICOH GRとなら幸せになれる。 に とら より
  • いまだからこそ、フィルムとゆっくり生きてみる。 に kiokucamera より
  • いまだからこそ、フィルムとゆっくり生きてみる。 に YOU より
  • 10年以上前の製品とは思えないD300の上質さは、当時のNikonの凄みを感じる。 に kiokucamera より
  • 10年以上前の製品とは思えないD300の上質さは、当時のNikonの凄みを感じる。 に チャーハン より




▼よく読まれている記事
  • 1

    ところでマイクロフォーサーズってどうなの ?という問いについて僕が思うこと。

  • 2

    10年以上前の製品とは思えないD300の上質さは、当時のNikonの凄みを感じる。

  • 3

    オリンパス PEN-Fというミラーレスの選び方。〈レビューブログ〉

  • 4

    普段のスナップ用カメラをKonica C35にして10日間。その使い心地について。

  • 5

    僕が〈おすすめのフィルムカメラ〉を聞かれたら。機械式カメラの名機たち。

  • 6

    Nikon D200で試し撮り。驚いた、これが原色CCDニコンの写りか。

  • 7

    X-E4とX100Vを比較、どっちを選べばいいのか問題について。

  • 8

    カメラはこれ一台でいいんじゃないかと思わせる、FUJIFILM X-E4という存在。〈レビューみたいなもの〉

  • 9

    Nikon F6は、僕の想像を大きく超えて素晴らしかった。

  • 10

    機械式のNikonを持っておきたかった。ニコンF2という選択。

▼月別アーカイブから探す
▼最新の投稿
  • ブログ「記憶カメラ」にたどり着いてくれてありがとう。

  • フィルムシミュレーション「ACROSモード」で撮りたくて。

  • ふだん着の一台に、FUJIFILM X100V。

  • さあ週末だ。めいっぱいシャッターを切りまくろう。

  • 背面モニターをオフにして、マニュアルで撮るのも楽しいよ。

  • 時間を忘れるカメラ、PENTAX K-3 Mark III。

  • 一生、使えそうなカメラ。

  • 平日のRICOH GRから、週末のPENTAX K-3 Mark IIIへ持ち替える。

  • RICOH GRとなら幸せになれる。

  • きょうは、写真とカメラのブログを書いてて良かったな、と思える日でした。




▼Twitter でフォロー:)
ツイート
-写真を撮ってブログを書く人-
記憶カメラ
平日は街撮りスナップ、週末は散歩カメラ。フィルムカメラからデジカメまで、カメラをこよなく愛するシャッター好き。
\ Follow me /

*著作権等について | 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください

プライバシーポリシー ℹ️お問い合わせ 2015–2022  記憶カメラ