*お問い合わせ
*プライバシーポリシー
記憶カメラ
最新記事
NikonとNIKKOR
Leica M-P typ240
フィルムカメラ
FUJIFILM X-T2
カメラの防塵防滴性能はともかくとして、耐低温性能は今まで意識したことがなかった。
2021年1月10日
kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X-Pro1
初代機をスローに楽しむ。FUJIFILM X-Pro1。
2021年1月9日
kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X100V
フィルムカメラやってると、デジカメの手ぶれ補正の有無は特に気にならない。
2021年1月7日
kiokucamera
記憶カメラ
Leica IIIa
冷静に考えたら、1930年代のカメラが今も美しく使えるのは奇跡的だよね。
2021年1月6日
kiokucamera
記憶カメラ
Olympus PEN-F
小さいカメラなら、もう一歩踏み出せる。
2021年1月5日
kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X-T2
出しゃばらないけど、かなりのカメラ好きと見たよ、FUJIFILM君。
2021年1月4日
kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ
フィルムカメラを通過したら、デジカメがもっとおもしろくなると思う。
2021年1月3日
kiokucamera
記憶カメラ
日記のようなもの
今年もブログ「記憶カメラ」を自然体で書き続けるぞ。
2021年1月2日
kiokucamera
記憶カメラ
1
2
3
4
5
6
...
210
Minolta HI-MATIC AF-D
カメラにバッテリー(電池)は、いのち。
2020年12月18日
kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR
もう一度、がんばれニコン。
2020年7月25日
kiokucamera
記憶カメラ
Nikon EM
フィルムカメラというのは、ほぼ間違いなく「フィルムやってる人」を見てやりたくなるんだよね。
2020年6月14日
kiokucamera
記憶カメラ
NikonとNIKKOR
僕がフィルムニコンでおすすめするとするならば。
2020年4月30日
kiokucamera
記憶カメラ
Leica M3
カメラはいいぞ。一生、いいぞ。
2020年4月2日
kiokucamera
記憶カメラ
Nikon F2
男は黙ってNikon F2。
2020年3月29日
kiokucamera
記憶カメラ
Nikon Z6
カメラがあると、なんかちょっと豊かになる。
2020年3月26日
kiokucamera
記憶カメラ
Nikon FE
好きなことは、ずっとやめないでいよう。例えば「カメラという趣味」について。
2020年3月21日
kiokucamera
記憶カメラ
next
Leica M-P typ240
意外と趣味のほうが、人生のメインストリームかもしれない。
2020年7月19日
kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240
M型デジタルにおけるズミクロンの序列。
2020年7月12日
kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240
ライカM型デジタルとは、ミラーレス機ではなくレンジファインダー機。
2020年7月11日
kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240
やっぱり、ライカ。
2020年7月10日
kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240
カメラは、かつての実用品から「新しい嗜好品」として再定義しないといけない。
2020年6月17日
kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240
完全ではないけど、写真が撮れる日常が戻ってくるね。
2020年6月11日
kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240
続・デジカメはマニュアルで撮ろう「光学ファインダーがいいよ」篇
2020年6月7日
kiokucamera
記憶カメラ
Leica M-P typ240
人間の視覚は、縦構図のほうが気持ちいいんじゃないかという仮説。
2020年4月29日
kiokucamera
記憶カメラ
next
フィルムカメラ
写真やカメラが趣味だけど、カメラ屋をのぞくのも趣味だ(笑)
2021年1月18日
kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ
富士フイルム PRO400Hの販売終了の知らせは残念だけど、次のFUJIFILMに期待してる。
2021年1月15日
kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ
フィルムカメラを通過したら、デジカメがもっとおもしろくなると思う。
2021年1月3日
kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ
赤城耕一さんの写真と肉声にこれだけ触れられるのは貴重だね。2B Channel 三連発。
2020年12月21日
kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ
フィルム代の高騰と根比べになってきた。
2020年11月22日
kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ
見かけたら買っておきたい、オールドニッコールのフードたち。
2020年11月11日
kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ
いちおうフィルム愛好家が、iPhoneアプリのDAZZカメラを使ってみたぞ。
2020年11月9日
kiokucamera
記憶カメラ
フィルムカメラ
赤城耕一さんの新刊「フィルムカメラ放蕩記」を読み始める。ジワジワくる。
2020年10月31日
kiokucamera
記憶カメラ
next
サイト内検索で探す
おすすめ記事
手頃なFUJIFILM X-E2でオールドレンズ散歩を楽しむのはどうだろう。
これがSIGMAの生きる道、dp3 Quattroとモノクロ世界。
こんな美しいプロダクトデザインは、ライカとジョブズの頃のAppleくらいじゃないだろうか。
Nikon F6は、僕の想像を大きく超えて素晴らしかった。
そして、リバーサル以上に驚いたのが、Ektar100とEktar現像だった。
この冬いちばん冷え込んだ朝を、Leica M-Pと。
カメラカテゴリーから探す
カメラカテゴリーから探す
カテゴリーを選択
Asahi Pentax SP
Baby Rollei
Bessa-L
Canon EOS7
Canon F-1
Contax & Planar
Contax IIa
Contax Planar
Fujifilm S2Pro
FUJIFILM X-E2
FUJIFILM X-E3
FUJIFILM X-M1
FUJIFILM X-Pro1
FUJIFILM X-T2
Fujifilm X100
FUJIFILM X100V
FUJIFILM Xシリーズ
HASSELBLAD
Kodak Instamatic20
Kodak Poket
Kodak Signet35
KONICA C35
Konica C35 AF2
Konica FS
Kowa SIX
Leica digilux zoom
Leica IIIa
Leica IIIf
Leica M-P typ240
Leica M3
Leica X2
Lens World
Lumix GX7MK2
Minolta HI-MATIC AF-D
minolta SRT101
Minolta X-700
Minolta α-7
Minolta αSweet II
NIKKOR Lens
Nikomat FTN
Nikon Coolpix P340
Nikon Coolpix P900
Nikon D200
Nikon D300
Nikon D3000
Nikon D5300
Nikon D70
Nikon D750
Nikon Df
Nikon EM
Nikon F
Nikon F-401s
Nikon F-801
Nikon F2
Nikon F5
Nikon F6
Nikon F80s
Nikon FA
Nikon FE
Nikon U2
Nikon Z6
NikonとNIKKOR
Olympus OM-1N
OLYMPUS PEN S
Olympus PEN-F
OLYMPUS XA2
PEN EE-2
Pentax Optio H90
Pentax SPF
Retina typ117
RICOH 500 Deluxe
RICOH GR
RICOH GRD2
RICOH GRD3
Rollei35
Rolleiflex Standard
SIGMA DP1
SIGMA DP2 Merrill
SIGMA dp3 Quattro
SIGMA fp
じぶんメモ
トライアスロンへの挑戦
フィルムカメラ
ロードバイク
写真とは
日記のようなもの
本と音楽と余暇
気になるモノ語り
よく読まれている記事
1
ところでマイクロフォーサーズってどうなの という問いに対して 僕が思うこと。
2
10年以上前の製品とは思えないD300の上質さは、当時のNikonの凄みを感じる。
3
世の中の流れとちょっと違うミラーレス、PEN-Fという選択。〈レビュー〉
4
普段のスナップ用カメラをKonica C35にして10日間。その使い心地について。
5
僕みたいな人には、これ一択だと思う。エンデュランスロードという選択。
6
僕が〈おすすめのフィルムカメラ〉を聞かれたら。
最近のコメント
あいかわらず僕の中ではFUJIFILMが強くて。X-M1という古き新顔。
に
ganko-oyazi
より
散歩用カメラを安く調達して、歩く2021年にしよう。
に
一乗止観院
より
晴れた日は、FUJINON XF 35mm f1.4 Rをつけて。
に
kiokucamera
より
晴れた日は、FUJINON XF 35mm f1.4 Rをつけて。
に
kiokucamera
より
月別アーカイブから探す
月別アーカイブから探す
月を選択
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
最新の投稿
フィルム価格が高騰したって、スナップは撮りたいじゃないですか。
写真やカメラが趣味だけど、カメラ屋をのぞくのも趣味だ(笑)
X100Vと出会えたことは、とても感謝している。
X-E3はジワジワ良さがしみてくる、高次元バランスのFUJI機。
結局、PROVIA/スタンダードで撮ってたりするんだよね。
富士フイルム PRO400Hの販売終了の知らせは残念だけど、次のFUJIFILMに期待してる。
Twitter でフォロー:)
ツイート
-写真を撮ってブログを書く人-
記憶カメラ
平日は街撮りスナップ、週末は散歩カメラ。フィルムカメラからデジカメまで、カメラをこよなく愛するシャッター好き。
\ Follow me /
*著作権等について
| 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください
HOME