PENTAX K-3 Mark III

たとえ雨でも「PENTAXがある」と思えるのは心情的に大きい。

アフィリエイト広告を利用しています
PENTAX K-3 Mark III, DA 20-40mm Limited

これは決して推奨するものではないので、良い子は真似しないでいただきたいが、僕個人的には少々の雨ならこんな風に防塵防滴仕様のPENTAX機と普通に散歩へ出かける。

いや、防塵防滴仕様のカメラは他社メーカーにも普通にあるのだが、なんとなく僕の中では勝手にPENTAX神話みたいなイメージがあって、実際、他のメーカーのカメラはこんなにも雨に濡らして使ったりしていない。

単なるイメージの問題かもだけど、とはいえ僕にこうしたイメージを植え付けているPENTAXはなかなかやるなとも思ったり。たかがイメージだけど、されどイメージなのだ。

上の動画はなせが無音なのでそこは気にしないでほしいが、この中でも真っ赤なラインが無数に張り巡らされてるように、実際のPENTAXのレンズにもマウント部に赤いパッキンが施されているし、ボディのあちこちにシーリングが施されてるであろう作りは、異様な安心感を抱かせる。

堅牢性のなかでも風雨や埃から撮影写真を守る観点で言うと、こうした悪天候の中での絶対的な安心感は、それだけでこのカメラを選ぶ理由にもなり得る。登山や冬山撮影なんかをする人たちには、どんな先進機能よりも大切な性能だろう。

PENTAX K-3 Mark III, DA 20-40mm Limited

まあ、僕なんかはそんなハードな使い方はしていないけど、それでも数百馬力あるスーパーカーを公道の制限速度内でゆっくり走らせるあの安心感のように、まあ大抵の自然の驚異からはPENTAX機は写真と機械を守ってくれるだろうという期待値がある。

ちなみに僕は、さすがに雨に濡らしたとしても、扱い方は基本最小限しか動かさず、なるべく雨水がボディ内の隙間に入り込まないようなつもりでいる。で、帰宅してからも各部をいじることなく、そのまま部屋でまずしっかり自然乾燥させる。これでこれまで壊れたことはない。

まあ、濡らさないにこしたことはないが、たとえ雨や雪、氷点下でも、シャッターを切りたいと思うのが写真好き、カメラ好きの心情だ。それに少なからず故障することなく応えてくれているPENTAX機は、僕には必須の道具なのだ。(PENTAXは以下のエントリー機でも抜かりない)

NikonやOLYMPUSだってそのへんは抜かりなしよ、という声もあるだろうが、ここではPENTAXの話に終始しているのであたたかく見過ごしていただきたい。

さて、早いものでここから梅雨が訪れ、過酷な夏へと突入していく。悪天候はつきものだ。そして、そんな日々にはPENTAXもつきものだ。いかがだろう。準備はOKだろうか。

★今日の注目商品をチェック!

関連記事