FUJIFILM X-E4

レンズ交換ができるコンデジ、と捉えると分かりやすい。FUJIFILM X-E4

アフィリエイト広告を利用しています
FUJIFILM X-E4

いやいや、コンデジってレンズ固定式のカメラのことでしょと。そう、その通り。レンズが予め固定されてるがゆえに、ボディ全体をコンパクトにできる、だからコンパクトデジタル、すなわちコンデジ。

でもね、このX-E4は「レンズ交換ができるコンデジ」と呼びたくなるくらい、実に軽量コンパクトで軽快なのである。

同じ富士フイルムのカメラには、FUJIFILM X100Vというお馴染みのコンデジがある。OVFでも撮れる特殊な構造ゆえに多少大きいとはいえ、そのコンデジX100VよりX-E4はひと回り小さく、軽いのである。

FUJIFILM X-E4

そう、カメラに詳しい人は「固定レンズ式がコンデジ」という業界的なジャンル分けの概念をなんとなく知ってるけど、カメラに詳しくない普通の人なら、このX-E4は一目でコンパクトデジタルと呼びたくなるだろう。

しかも、X-E4にはファインダーがある。コンデジの代表格には、まさにポケットに入る究極のスナップシューターRICOH GRがあるけど、GRにはファインダーは無い。つまり、撮影スタイルとしてはモニタースクリーンを見ながら撮るスマホカメラと同じ要領。

それゆえにあれだけ驚異的なコンパクトさを確保してるんだけど、カメラ人類なるもの、やっぱりファインダーをのぞいて写真を撮りたいと思うのも真理で、そういう意味でファインダーがあってこれだけの軽量コンパクトさを実現し、しかも気分によってレンズを交換できるというのは、まさにこれ一台でなんでも有り、という優れものなのだ。

FUJIFILM X-E4

僕は実は過去に、GRIIIを下取りに出してX-E3を購入している。理由はフィルムシミュレーションACROSで撮りたいと思ったこともあるが、やっぱりファインダーがのぞきたくて、レンズ交換がしたかったんだよね。

その後にGRは、CCD版のGR digitalとAPS-C初代GRを手にする形で復活したけど、その使い方はやはり究極でポケットに入れて持ち出したい時のカメラであり、ふだんのコンパクトデジタルカメラという意味ではX-E4が僕の中のベーシックなのである。

このあたりは、人それぞれ解釈があるから、これはあくまで僕の解釈。人によっては、X-E4は超小さいわけでもなく、ある程度大きな本格的カメラでもない中途半端なカメラとうつる場合もあるかもしれないけど、そういう意味ではここまでいいとこどりのポジションのカメラはそう無いのである。

★今日の注目商品をチェック!

関連記事