カメラへの思い

小さいカメラには、夢がギュッと詰まってる気がする。

アフィリエイト広告を利用しています
Nikon 1 V1

カメラを始めた頃は、フルサイズとか大きいカメラが本格的で「カメラらしい」と思ってたんだけど、だんだんとその好みはコンパクトなものへと変わっていき、いまではすっかり「小さなカメラ」が好きだ。

いまの最新技術をふんだんに盛り込んだカメラだと、ミラーレスでもある程度の大きさや厚み、重さになってしまうけど、小さなカメラたちは過剰になってしまう材料や機能は削ぎ落として、ある意味、必要最小限でシンプルに作られている。

それが、フィルム時代のようにシンプルに写真を撮るじぶんには、ちょうどいい塩梅というか、過剰じゃない感じが気軽に扱えて心地いいんだと思う。

FUJIFILM X10

特に街中では、それほどじっくり構えて撮ることもないから、ボケも別に求めないし、大きなセンサーである必要もない。

それよりもなによりも、いつも鞄の中に入れておけて、撮りたいシチュエーションに遭遇したら躊躇なくサッと取り出して撮れる軽量コンパクトさのほうが僕には重要だ。

そうすると、フィルムコンパクトのように、デジカメもあの軽やかなサイズを求めるようになるんだよね。

OLYMPUS Stylus SH-1

だんだんと性能が上がってきたスマホカメラと入れ替わるように、センサーサイズの小さなコンデジやコンパクトなミラーレス機はシュリンクしていった流れがあるけど、振り返ってみるとここ10年くらいの間はコンパクトなカメラの成熟期でもあって、けっこう魅力的なカメラが多い。

そして、そういうカメラたちは、発売当時よりもかなり安い値段で店頭の片隅に並んでいたりする。

そういうカメラと出会うと、いまではフィルムカメラよりも「掘り出し物!」という感覚が僕なんかは強くて、その小さなボディの限界性能をどこまで引き出せるだろうか?なんて考えるとワクワクしてたまらないのである。

最近はスマホカメラでも「よく写り過ぎる」と思ったりしてるから、なおさら少し古い、あえて性能をダウンさせたカメラで撮りたいという欲求もじぶんの中にあるんだろうと思う。

PENTAX Q-S1, 02 Standard Zoom

探せばまだまだ未開のミラクルワールドがあるんだろうな、このオールドデジカメの世界。

ここぞという時に新品のカメラに大枚を投じるためにも、ふだんのラフな撮影にスニーカーのような古いコンパクトなデジカメを履きつぶすように使うのも悪くない。

というか、むしろその性能の限界や制約がある中で、工夫してじぶん流の雰囲気のある描写を見出すことが、実に趣味的で楽しい。

Nikon 1 V1, 1 Nikkor 10-30VR

Nikon 1 V1、FUJIFILM X10、OLYMPUS Stylus SH-1、そして最近手に入れたPENTAX Q-S1など、このあたりのカメラと撮り歩くスナップは、本当に最近の僕の密かな楽しみ。

それぞれのカメラが個性豊かで興味深かったりもするから、これ以上、掘り出し物のカメラに遭遇しないように気をつけているくらいだ笑。

電気を使うカメラは、いつかは壊れて使えなくなる。でも、それも含めて儚いというか尊いというか、いましか楽しめない時間みたいなものを感じるのである。

◎追伸)趣味のカメラは、じぶんが楽しめる範囲で工夫して遊ぶことこそが、それこそ子どもの頃のようにクリエイティブだと思うなあ。なんか、他人の機材をあれこれ言うツイートを見たので、追記まで。

関連記事