ゴールデンウィーク後半2日目の今朝、起き抜けのベッドのうえで、「さて、きょうのカメラはどれにしようか?」と考えている時にふと思い浮かんだのが、SIGMA fp。
そう、僕はきょう、身軽に撮り歩きたかったんだと思う。ただし、画力はリッチな状態で。
そうなると、選択肢はおのずと絞られる。SIGMA fpはいまだにフルサイズのカメラとしては世界最小最軽量の部類だろう。
前面はマウント径の高さしかなく、背面を見てもほぼモニターだけの大きさの箱だ。その分、ファインダーやアクセサリーシューまで削ぎ落とされた潔い作りだが、それがもたらす身軽さは実に爽快だ。
それってフルサイズのRICOH GRってイメージ?と言われれば、それもまた少し違う。レンズ交換式でどんなレンズにも着替えができる、その自由さは計り知れないし、SIGMAのレンズを装着すればその最強さは想像してもらえると思う。
SIGMA fpが持つ「金属の塊感」もまた、たまらない。ボディ、レンズともにまさしくCOOLという言葉が似合うほど、その作り込みの精度の高さは素晴らしい。僕なんかは今朝も、底部のバッテリー室の開閉ノブの緻密な作りに惚れ惚れしていたくらいなので。
こうした、ちょっとオーバークオリティとすら感じる品質の良さ、そしてその自由で身軽な思想は、発売から数年が経過した今でも少しも古くなることなく、新品で買い求める人が一向に減る気配がない。なんなら購入した人は増えてるんじゃないかとすら感じる。
いいねえ。こういう個性を持ったカメラが支持される世の中は、クリエイティビティな面からも歓迎だ。SIGMAは、いたずらに大手カメラメーカーを真似たりしない。昔から違う土俵で戦ってきた。その過程で僕もいくつかのSIGMAのカメラやレンズに魅せられてきた。特にその志に共感して。
こんなカメラがひとつくらいあったっていい。そんな言葉がどれよりも似合うカメラ、SIGMA fp。高画素タイプのfpLと合わせて、ちょっとした旋風を数年間も巻き起こし続けている稀有なプロダクトである。
★今日の注目商品をチェック!