PENTAX K-3 Mark III

手の中に収まる絶妙の塊感といえばいいだろうか。K-3 Mark IIIが伝えてくる安心感。

アフィリエイト広告を利用しています
PENTAX K-3 Mark III

なんというか、理屈抜きに言いようのないジャストフィット感を、このK-3 Mark IIIというカメラには感じるのである。

いや、単純に薄さという点ではミラーレスのほうがスマートなんだろうけど、APS-Cサイズということもあるのか、このK-3 Mark IIIについては「大きい」とか「重い」という印象を感じない。特に意識すらしないというほうが近いかな。

適度にある重さが安定を生み出し、それこそBMWの前後重量配分50:50じゃないけど、手の中で絶妙の重量バランスが構成されているんじゃないかとさえ感じる。僕の場合所有するカメラの中では、同じように感じるカメラは他には見当たらない。

そのマットな感触も、そう感じさせる要因なのかな。角の取れ具合、グリップのしなやかさ、塗装の質感、そしてマットなシャッターフィール。それらの印象も相まって、とにかくこのカメラは異様なジャストフィット感を生み出しているのである。

PENTAX K-3 Mark III

K-3 Mark IIIに抱くその感動要素については、これまでも何度もこのブログにも書いてきたんで、同じようなことを何度も書いているかもしれないけど、使うたびに大袈裟ではなく毎度感動しているじぶんに気がつくんで、日々の感情を綴るブログにも必然的に何度もこの思いは登場することになるのである。

僕はクラシックなスタイルのカメラが好きなんで、ことデザインとか佇まいという点でいえば、Nikon DfやFUJIFILM X-Pro3にこのうえない愛おしさを感じるが、道具としてのジャストフィット感や異様な安心感という点においては、K-3 Mark IIIのほうが僕の感情を鷲掴みにする。じぶんでも少し驚く魅せられ方なのだ。

あと、強力な防塵防滴性能という印象も、その安心感に大いに影響を与えているかもしれない。いや、防塵防滴自体は他のカメラでも上位機種ならいまや基本機能だろうけど、あくまで僕のイメージがもしれないけど、K-3 Mark IIIなら嵐の中でも持ち出せそうな「恐ろしく密度のある塊感」を感じるのだ。

雨が滴るPENTAX K-3 Mark III

カメラに何を求めるのか、それは人それぞれだから、ここに書いている印象はあくまで僕が感じる個人的な印象に過ぎない。アマチュアの写真愛好家の単なる一意見だし、もしかしたらプロの方々の目から見たらまた印象も異なるのかもしれない。

けれど、このなんとも言えない安心感は、間違いなく「撮る楽しさ」や「撮る満足感」につながっている。つまり、撮り手をソノ気にさせるムードをはらんでいる。同じリコーイメージングが世に送り出しているRICOH GRに通じる「アノ感じ」といえば伝わるだろうか。やはり、この会社が作り出す世界観は一種独特なのである。

とはいえ、このカメラのその静かなる凄みみたいなものは、本来言葉で説明するのはむずかしい。もっと言えば、店頭で短時間触るだけでもなかなかその真髄を掴み切るのは困難だと思う。愛機として、日々を過ごしていくうちに神経につながり、だんだんと心の奥底から込み上げてくる何かなのである。

もし機会があれば、レンタルするなど少し長時間を共に過ごして体感してほしい、そういうレベルのK-3 Mark IIIの世界観。日々飽きるどころか、ますます引き込まれていく世界がこのカメラには存在するのである。

★今日の注目商品をチェック!

関連記事