これはもう完全に個人の好みの話なのであしからず。そう、タイトルに書いた通り「ファインダー」の話である。
僕なんかはデジカメにどうしても「ファインダーをのぞくフイルムカメラの残像」みたいなものを求めてしまうからなんだけど、いまはファインダーが無くても平気という人がけっこう多いからね。
レンジファインダーのM型デジタルでさえ、背面モニターを見ながらスナップしてる動画なんかもけっこう見かけるから、慣れてしまえばファインダーが無くても案外、困らないのかもしれないけどね。
僕はといえば、今年販売終了となる知らせを聞いて、駆け込みで新品のSONY RX100 M3を購入した。無論、ファインダーがあって明るいレンズを積んだコンデジだからである。
ファインダーといっても、ふだんはカメラの中に格納されている簡易型のようなものだから、決して精巧な眺めが得られるものではないんだけど、それでもファインダーが欲しいと思った。RICOH GRも持ってるんだけど、GRにも外付け光学ファインダーをつけてるくらいなんで、そこはね、やっぱりできればファインダーが欲しいのだ。
実際、街中ではファインダーを使わないシーンも多いよ。カメラは小さくて目立たなくても、ファインダーをのぞいている立ち姿はけっこう目立つから、そういう意味でもファインダーをのぞかずにノーファインダーで撮ることは多い。
とはいえ、いざという時に格納式ファインダーを引き出せるかどうかは、なんというか心の余裕としてもかなり大きい。RX100 M3は開放値も明るめだから、背景ボケなんかを考えてピントをしっかり合わせたい時もあるし、なによりフォルムとしてファインダーがあったほうが落ち着く笑
そんなこんなで、最近はGRよりもRX100 M3を持ち出すことが多いのだ。そうそう、あれだけコンパクトなのがいいと言っていたSIGMA fpにも異物的ですらある外付けEVFを装着しているからね。やはり、僕の中では「ファインダーがあるから、カメラ」という意識が強いのだろう。
そんなだから、もしGRの次世代型にファインダーがのるとなれば、それはもう最強と思うだろう。以前、GRの次世代はフルサイズ化するのではというような妄想話もあったが、僕なんかはセンサーサイズの大型化よりもファインダーを望むけど、どうだろうね。
動画撮影も意識してる人なら、もはや背面モニターを見て撮影することがベーシックになりつつあるいま、ファインダーを求めるのはいささか懐古主義的にも感じなくもないが、まあ、趣味のカメラとは気分がノルかどうか?がけっこう重要なポイントだから、僕はそこにあえてこだわる。
きょうは、そんな時代錯誤?な備忘録のブログでした。
★今日の注目商品をチェック!