PR

七工匠のLマウントレンズに、こんどは7Artisans 85mm f1.8 AFが登場。

アフィリエイト広告を利用しています
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF

Lマウントに手頃な価格帯の標準レンズ 7Artisans 50mm f1.8 AFが登場したことを先日、このブログでも紹介したけど、こんどはポートレイトレンズにあたる〈7Artisans 85mm f1.8 AF〉も新たに加わったということで、焦点工房さんから試写用レンズを送っていただいたので、早速試し撮りをしてみた。

焦点距離85mmの明るいレンズは、ポートレイト撮影を楽しむ人はもちろん、深いボケ感や被写体を浮かび上がらせる一本として人気のレンズだが、贅沢な作りゆえにどうしても値段がはる印象がある。

そこからすると、この7Artisans 85mm f1.8 AFは、レンズバリエーションを増やしたいLマウントユーザーには手頃な価格のうれしい一本ではないだろうか。

SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF

僕はSIGMA fpに装着してみたけど、最近の7Artisansのレンズらしくモダンなフォルムでなかなかカッコいい。しかも、うれしいのは50mm版同様、この85mm版にも絞りリングとAF/MF切替スイッチが設けられていることだ。

モダンな作りの最近のレンズだと、どうしてもカメラ側で操作する仕様になりがちだが、物理的な絞りリングを目と手でダイレクトに操作する感じは、やっぱり速いし使いやすい。

SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF

日進月歩の7Artisans AFレンズの最新モデルなのでAFが決まる感触もストレスなく気持ちいい。レンズフードが小型化されたのか、50mm版よりも小型軽量になっている印象を受けた。つまり、SIGMA fpに装着しても大きさや重さは感じず、軽やかに振り回せる。

描写も実に気持ちいい。試し撮りした写真をいつくか貼っておくので参考にしてもらえれば幸いだが、開放から濃密な深みを見せてくれ、中望遠で撮る楽しみを再確認させてくれる。

SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF
SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF

たしかに85mmの明るいレンズは魅力的だが、どうしても値段が高いから…と見送ってきた人には、このレンズならその世界を十分垣間見れるのではと思う。SIGMA fpの画力もあるが、とにかくモニターに映し出される画像がリッチで、撮っていてとても楽しい。

最短距離距離は他のポートレイトレンズらと同じ80cmほどで、顔検出/瞳AFや各種被写体検出にも対応していて、使い勝手も過不足ない。詳しいスペックやメーカーの作例などは、焦点工房さんの公式サイトをチェックしてみてほしい。

SIGMA fp, 7Artisans 85mm f1.8 AF

ここにきてLマウントのレンズ群がほんとうに充実してきた。特にこの手頃な価格の85mmの明るいレンズは、待望の一本といってもいいだろう。僕も引き続き、このレンズをもっと使い込んでみたい。とにかく「もっと撮り続けたい」と思わせる描写性がこのレンズにはある。

◉Lマウントのほかに、ソニーEマウント、ニコンZマウントも選べる。

関連記事