このブログを見てくれている人は、少なからずPENTAXのことが好きないし気になっている人だと思うので、先般の一眼レフミーティングの動画はもうご覧になっていると思うけど、いやあ、やっぱりいいよね、一眼レフのカメラ。
赤城さんをはじめ写真家の方々エピソードはもちろん楽しく拝見したのだけど、なかでも圧巻だったのがPENTAXの社員さんである三宅さんで、そのカメラ購入濃度の凄さに軽い衝撃を受け、同時にこんなカメラ愛が尋常じゃないレベルで溢れてる人たちが作ってるのなら、これからもPENTAXに心配は無用とひたひたと感じだぞと。
まだご覧になっていない人は、ぜひご覧になってもらって、どっぷりと一眼レフの精神的「沼」に浸っていただきたい笑。
僕も御多分に洩れずK-3 Mark IIIにゾッコンなわけだけど、世の中的にはミラーレス全盛の流れの中で、どこか一眼レフユーザーであることに一抹の不安?を感じないわけではなかったりするでしょ。
でも、ここまで溢れんばかりの一眼レフ愛の方々の手によってPENTAXのカメラが作られていくならば、その情熱みたいなものに賭けてみたいというか、もう一生ついていってみようかと思ううんだよねえ。
いやあ、事実、楽しいんすよ、PENTAXの一眼レフは。僕はカメラに詳しいわけじゃないから性能面で理詰めで良さを説明するスキルはないけど、だからこそ「ただただ撮っていて楽しいんだもん」というエモーショナルな魅力にとことんこだわる。
そういうアマチュア写真愛好家のカメラ愛に寄り添ってくれるのが、僕にとってのPENTAXの最大の魅力だと思ってる。
こういうハートでのめり込めるカメラっていうのは大事。僕でもソノ気になれるカメラという点で、このPENTAXのカメラに注がれた熱量がどれほどのものか、想像してもらえたらと思う。
スペックのこと、一言も触れていないな笑。いいのいいの、スペックは結果的についてくるもので、始めにまずありきはカッコよさであり楽しさ。
そういえば、PENTAXはきょうも「K-3 Mark III ジェットブラックバージョン」を発表していたね。いいぞ、そのマニアックな感じ笑。
大事なことは何度でも言うよ。もう一生ついていくよ、マニアックPENTAX。