
ペンタ部のあるクラシックなスタイルのコンパクトミラーレス機となると、僕の中ではさしずめFUJIFILM X-T2とSONY α7Rということになるだろうか。どちらも恐ろしく気に入ってるし、なによりその軽量コンパクトなボディ&レンズが、僕を軽快に外へと連れ出してくれる。
そんな、僕の中の激戦区クラスに、あのNikonが刺客を送り込んできそうなのである笑。そう、明日6/29には正式発表されるんじゃないかと噂されているNikon ZマウントのAPS-Cクラスのレトロスタイル機「Nikon Z fc(仮称)」である。こうしたカメラ情報で信頼されるであろう軒下さんも噂として取り上げ始めたから、カメラファンの間でもグッと信憑性が高まったんじゃないかと思う。
フライング公開されたニコン「Z fc」だと思われる画像。6月29日には正式に公開されるはず。#噂 pic.twitter.com/qjxsvU3otc
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) June 28, 2021
ニコン「Z fc」用グリップ「Z fc-GR1」は希望小売価格18,700円(税込)で、発売予定日は2021年7月下旬になるらしい。#噂 pic.twitter.com/jHTrRKVmnm
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) June 28, 2021
ニコン「Z fc」のキットは、国内では「Z fcボディ」、「Z fc 16-50 SLレンズキット」、「Z fc 28mm Special Editionキット」になるらしい。人工皮革部分はホワイト、ナチュラルグレー、サンドベージュ、コーラルピンク、ミントグリーン、アンバーブラウンに張替え可能(発売キャンペーン中は無料)。#噂
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) June 28, 2021
いやあ、凄いよね。これは単にNikon Dfのミラーレス版なんかじゃないよね。明らかに女性にこそ積極的に使って欲しいというメッセージがグイグイ伝わってきそうな世界観に見える。僕は、なんかこれ、ニコンさんが展開してるNICO STOPの世界観がまず思い浮かんだ。それこそ、フィルムカメラとフィルム写真ライフをお洒落に楽しんでる、あのNikonの世界観。
【過去記事紹介】
yasukaさん @ya_c24 が福岡県 能古島を巡った1日旅。
自転車で島を回って、アイスを食べたりブランコをこいだり、夏を満喫!
読めば旅に行った気分になれます♪https://t.co/za3ZDDkJ0p※先ほど誤字があったため再投稿いたします。 pic.twitter.com/DFCohdoV1y
— NICO STOP編集部 (@nicostop_editor) August 10, 2020
人気連載「フォトグラファーの鞄の中身」より新しい記事を公開しました!今回はフィルムカメラユーザーでモデルとしても活躍する @MEGUMMY__ さんの鞄の中身をご紹介!フォトグラファーのとき/モデルのときのそれぞれの持ち物をご紹介いただきました。ぜひご覧ください♪ https://t.co/798S5AtajI pic.twitter.com/7WccozN5Pb
— NICO STOP編集部 (@nicostop_editor) March 12, 2020
いいじゃん、いいじゃん!僕なんかはどんどんそっちへ行っちゃえNikon!と、なんかその英断にエールを送りたいような気分になったけどね。
そりゃフィルムカメラとは異なるモノだけど、でもデジカメでもあの世界観で撮りたい、カメラと過ごしたいと思う人たちは絶対いるわけで、そういう人たちに無言のメッセージが伝わるような存在感のカメラなら、それは趣味性が問われるカメラとしてはアリな方向性だと思うんだよね。
そこまで振り切った時に、それは僕のようなおじさんが持つカメラとはもはや別軸かもしれないけど、万人に好かれる嗜好品なんて嗜好品じゃないから、それはそれで応援したい気持ちが芽生える。
こうしてみると、僕が持つカメラはやはりかなり男っぽいなという気づきも。このNikon Z fcというカメラが噂の域を出て本当に世の中に出てきた時、果たして僕のミラーレスの一部になるかどうかは分からないけど、ただとても気持ちいい風を吹かせてくれたNikonのことは応援したいと思うよね。それにしてもクラシックスタイルのカメラの時代、やってきた感あるなあ。それこそ本家的存在のNikonさん、やっちゃえ!