カメラへの思い

今年も写真機らしいカメラにすっかりハマっておる。

アフィリエイト広告を利用しています
Leica M8, FUJIFILM X-Pro3

写真機らしさというのは人それぞれかもしれないけど、僕の場合だとこんなカメラたちということになる。いま、いちばん頻度高く持ち出してるのはLeica M8とX-ProシリーズやX100シリーズ。

もちろん、写真機らしさというより写真機そのものということでいえば、レンジファインダーのフィルム機であるLeica M3が気持ちいいんだけど、以前のように四六時中フィルムでシャッターを切るわけにもいかないんで、「らしさ」を堪能するという意味ではこれらのデジタル機はなくてはならない相棒なのだ。

Leica M3, Summaron 35mm f3.5

Leica M8については、とにかくシンプルなのがいい。古いデジカメゆえに機能も驚くほど少なく、それこそ感度を決めて露出を合わせたら、あとはマニュアルでピントを合わせるだけ。フィルム機であるM3と撮るプロセスは変わらない。出てくる画もどこかネガカラー的で、とても心落ち着くものがある。

一方、FUJIFILM X-Proシリーズは初代X-Pro1と現行機X-Pro3を使ってるんだけど、こちらは僕はAFのフジノンレンズで撮ることがほとんど。OVFで撮ることが多いけど、その場合のピント合わせはAFがやっぱり合っていて、そういう意味でもMFのM8と使い分けというか気分転換ができている。

FUJIFILM 初代X100 Black Edition

X100シリーズはさらにシンプルだ。レンズ交換を考えることがないし、そもそも街中でスナップショットがほとんどなんで、ISOオートでゾーンフォーカスにして、それこそシャッターを押すだけ。ノーファインダーやライブビューでサクサク撮る感じ。これもまた実にアリなのだ。

このあたりの写真機らしいカメラが好きなのは、僕の日常の撮り方がいわゆるスナップショットが多いからだろう。目の前の光景を自然体で切り取るという感覚では、ブライトフレームやノーファインダーでアバウトに撮る感じがいいし、見た目も携帯しやすさもレンジファインダースタイルがコンパクトでいい。

OLYMPUS PEN-F

そういう意味では、おなじくコンパクトなOLYMPUS PEN-Fもなかなか手放せない一台。もう少し古いカメラの部類になってきたけど、そのルックスの良さと持ち出しやすさもあって、EVFではあるんだけどたまに無性に撮りたくなる。そこはやはり「写真機らしさ」が濃厚なのである。

もちろん、一眼レフもあいかわらず好きで、Nikon DfやPENTAX K-3 Mark IIIも持ち出すんだけど、こちらはどちらかといえば家の近所で散歩する時にじっくりゆっくり撮る感じ。真っ暗な中に浮かび上がる濃密な光景を光学ファインダーでのぞく感じもまた、ゾクゾクとするものがある。それはやっぱりフィルム一眼レフ時代から続く写真機らしさなのである。

Nikon Df

なんか、そんなこと言ってたら「カメラならぜんぶ写真機らしさ」じゃないかと言われそうだけど笑、たしかにそれもそうだ。つまるところ、カメラが好きなのだ。フィルムカメラから続く、あのシャッターを切る感触自体が好きで、シャッターを切ることが深呼吸しているようなもの。生きるうえで、欠くことのできない瞬間でありリズムになっている。

たぶん僕はこの先も動画機能なんかを一切使いきれないダメな写真愛好家だとは思うけど、いいのいいの、シャッターを切って写真が撮れれば、それが生きてる証なのだ。ただ、少数派であるという自覚もあるから、同じような嗜好を強くおすすめするとかってことは控えておこうと考えている。小さな声で「こんな生き方もいいぞ」という程度にして。

★今日の注目商品をチェック!

関連記事