FUJIFILM X-Pro3

ちょっと大きいかなと思いつつ、X-Pro3にはXF23mm f1.4Rが常用レンズになってきた。

アフィリエイト広告を利用しています
FUJIFILM X-Pro3, XF23mm f1.4R

その理由としては、まず組合せた時のルックスがとにかくカッコいいということが大きい。こうして写真で見るとかなりレンズ部が大ぶりに見えると思うけど、実物はそんなことは無く、ジャストフィット感はかなり良いです。(小ぶりはボディのX-E4にも装着してみたけど、こちらは明らかにレンズ部が大きい印象。)

といっても、そもそもこのレンズを手に入れようと思ったのは、やはり焦点距離。それも画角的なこと以上に、OVF(光学ファインダー)時のブライトフレームの大きさが23mmだとちょうどいい、というのがある。XF35mm f1.4Rだとファインダー全体の大きさに対して、ちょっとブライトフレーム枠が小さかったんで、XF23mm f1.4RでOVFをのぞいて撮りたいというのが理由としてけっこう大きかった。

実際、XF23mmのブライトフレームの眺めは、これまたジャストフィットで、こうして装着して使ってみると、X-Pro3はXF23mm(フルサイズ換算で約35mm)を基準レンズにしてるんだなと感じる。かといってXF35mm(フルサイズ換算で約50mm強)のブライトフレームが見づらいというレベルではないので悪しからず。

あとは、やはり決定的なのは、その写りの良さだなあ。フジユーザーに神レンズと呼ばれるXF35mm f1.4Rの写りはボケの滑らかさといい抜群なんだけど、そのXマウント初代のレンズ群の少し後に発表されたこのXF23mm f1.4Rは、おそらく少し改良や改善も加えられての登場だったろうし、その意味では満を持して投入された事実上の神レンズなのかもしれない。

FUJIFILM X-Pro3, XF 23/1.4R
FUJIFILM X-Pro3, XF 23/1.4R
FUJIFILM X-Pro3, XF 23/1.4R

フルサイズ換算で35mmといえば準広角(僕的には35mmは広角というイメージ)だけど、想像以上にボケが味わえる印象。かなり寄れるんで草花やテーブルフォトも豊かなボケを楽しめるし、その絞り開放のまま広い光景を撮ってもこれまた光がいい感じに揺らいだ美しい写真が撮れる。もちろん、少し絞ればこれまたシャープな描写が味わえ、おそらくほとんどの人が「レンズはこれ一本をつけっぱなしでいいな」と感じるんじゃないだろうか。

あと、これも良くフジユーザーの人たちが絶賛してるけど、別売りの純正の角型フードが実に良く似合う。僕もこのフードがあるから、このレンズを購入したといっても過言ではない。少し割高になるけど、元からついている花型フードよりもグッとスナップシューターっぽいルックスになるんで、XF23mm f1.4Rが気になってる人は、このフードもぜひ一緒に手に入れてほしい。愛おしさが倍増します笑。

肝心の作例的な写真は、このブログの中の過去記事を少し見てもらえれば、なんとなく掴んでもらえるんじゃないかと思う。このXF23mmは後継の新型も出てるけど、ルックスといい、写りの味わいといい、旧型のコイツはかなりキュンとくる銘玉なんで、ぜひ一度、チェックしてもらえたらなと思う。マニュアルフォーカスのレンズも楽しいけど、フジノンのAFレンズもなかなかクールですぞ。

★今日の注目商品をチェック!

関連記事