FUJIFILM GFX 50S II

GFXとXシリーズを使い分けるバランスについて。

アフィリエイト広告を利用しています
FUJIFILM GFX50SII, GF35-70 WR

ラージフォーマットのGFX50SIIを使い始めてまだ一週間ほどなので、まだ製品のことを熟知していない段階でアレなのだけど、愛用しているAPS-CのXシリーズと使い比べた第一印象みたいなものは書けると思ったんで、きょうはそんな備忘録を。

まず、GFX50SIIだけど、たしかに大きく、厚みもあり、重い。これは一般論で言うと間違いないんだけど、軽量コンパクト設計の沈胴式ズームレンズGF35-70mmをつけると、少しそのニュアンスが変わる。

「なんだ、GFX、思ったほどは重くない」

レンズキットであるこのボディとレンズの組み合わせに関して言えば、実物を手にとったら恐らくほとんどの人が「思ったほどは重くない。むしろ軽いかも」と思うのではないだろうか。重量級のカメラというのは、実はボディよりもレンズの重さと大きさがその印象を司っている気がする。

まあ、軽いと言うには言い過ぎかもだけど、ボディで900g、レンズは390gで全体としては1300g程度。イメージとしてはフルサイズのデジタル一眼レフの重さの感覚だろうか。けれど、軽量コンパクトなレンズの鼻先の軽さで、一眼レフよりライトに感じる。

なので、ラージフォーマットのGFXとは言え、こと50SIIとキットズームの観点から言えば、思ったよりスナップなんかにもラフに持ち出せる中判デジタルに仕上がっていると個人的には思う。

その写りの特別感、ここではその違いの表現がむずかしいので「独特の空気感」というちょっと乱暴なまとめ方をするけど、一度この空気感まで切り取るような写りを体験すると、ちょっと戻れなくなる人もいるんじゃないかと思う。

でも、どうかしたらこのライトは中判デジタルなら、マウントはGマウントだけに統一して、ふだん撮りからすべてGFX使いになるというのはアリかもと思わせる軽快さがこのレンズキットにはあるのだ。

となると、僕に置き換えてみると、これまで常用してきたXマウントのカメラやレンズたちは不要なのか?と、ちょっとオーバーに述べてみる。

なかでも、4000万画素超の高画素機であるX-T5は、5000万画素超のラージフォーマット機となにやら被るんじゃないかと…。

FUJIFILM X-T5
FUJIFILM X-Pro3
FUJIFILM X100V

でも、まあ実際にGFXを使った後にX-T5を使うと、劇的に小さく軽い笑。なんか重りをつけて運動した後に、重りを外した時のあの軽快感みたいな。手ぶれ補正が入って少し厚みのあるX-T5でそうだから、手ぶれ補正のない薄いX-Proシリーズを持つと、まるでコンデジのように思える笑。

こうやって両者を実際に生活の中で使ってみると、富士フイルムがフルサイズを飛ばして、APS-Cとラージフォーマットという両端の振り幅を用意していることにやけに納得感が出てくるのだ。僕はそう感じた。

富士フイルムがXシリーズを誕生させる時に、他社とは異なるAPS-Cサイズとしてシステム構築を目指したわけだけど、その段階からラージフォーマットを追加することをすでにビジョンとして持っていたのだろうか。だとしたら、フルサイズメインの他社との対抗として、なかなか戦略的だなとあらためて思うのである。

それこそフィルム時代のように、じっくり一枚一枚を精巧に撮りたい時は中判で、軽快にスナップを楽しみたい時は35mm版で、というその使い方、使い分けがここでも見事に反映されているのだ。

実際、GFX50SIIについていえば、決して高速AFや動体撮影を得意とするカメラではないが、一枚一枚じっくりシャッターが切れるその感覚は、まさしくフィルム時代の中判の趣が思い出される。僕は「写真機」を好む撮影スタイルなんで、このGFXのあり方が実に心地いい。

とはいえ、連写こそしないけど、ノーファインダー気味に次々と軽快にシャッターを切っていくスナップ撮影も大好物だ。そのシーンにおいては、APS-CのXシリーズがあいかわらず最強だったりするのである。

まあ、多少、富士フイルムに対して贔屓目なところはあると自覚してるけど、Xシリーズのハードユーザーとして、実際にGFXと両方を生活の中に取り入れてみて感じた実感だから、嘘にはならないと思う。

そういえば、明日はいよいよラージフォーマットの最新フラッグシップ機GFX100IIの発売日。さすがにガチガチのプロ機として磨き上げられた100IIは、使用するレンズも含めてかなりのヘビー級カメラだと思うけど、あらゆるスピードが強化されたラージフォーマットは、ちょっとカメラの近未来像でもあると思う。

5年後、10年後は、もしかしたらボディもより小型化されて、高画素機である中判デジタル機がいまのフルサイズ機のようにスタンダードな存在になっているかもしれない。その時はAPS-Cはまさにコンデジ感覚のさらに軽快な日常カメラに。

GFXとXシリーズの両機を使ってみると、そんなことも頭に思い浮かぶのである。FUJIFILMはどこへ行くのか?といった声もたまに耳にするけど、僕はこれ、以前から富士フイルムが何十年越しで描いたストーリーを大筋、走っているんじゃないかなとも思えてる。ちょっと楽しみに行く末を見守ろうじゃないかと。もちろんワクワクしながら。

★今日の注目注目商品をチェック!

関連記事