FUJIFILM X100V

ふだん着の一台に、FUJIFILM X100V。

アフィリエイト広告を利用しています
FUJIFILM X100V

「ふだん着の」と書くとなにやら安っぽく聞こえるかもしれないが、X100Vは高級コンパクトと呼ばれる部類のカメラなんで、決して質感や写りは安っぽくはない。むしろ、レンズ固定式というスタイルでいえば、富士フイルムのXシリーズのオールインワンモデルであり「象徴」のような見事さである。

けれど、そういう変に肩に力の入った感じがしないのが、このカメラの真骨頂であると僕は感じている。そう、実にラフでライトな気分にさせてくれるのだ。

FUJIFILM X100V

こういうカメラが一台あると、生活が実に詩的で豊かなものになる。何気ない一枚が日記的に記憶され、撮る時、そして後から写真を眺める時に心が洗われたような気持ちになる。本来、写真とはそういう日常の記録である。決して小さくない日常の記録。だからこそ、スマホカメラではなく、ファインダーをのぞいて情緒的に撮りたいという思いがわく。

そういう記憶であり記録にはモノクロームがいい。富士フイルムのカメラでいえば、ACROSがいい。いまや高価になったモノクロームフィルム、カラー現像機がないラボも多いから現像に出すと時間を要するけど、デジカメなら実に容易に撮影を楽しむことができる。モノクロームこそ、デジカメがいいと僕なんかは思ったりする。

FUJIFILM X100V

これまでいろんなカメラを使ってきたけど、一周回ってラフなコンデジがいいなと思ったりする。気負わずにシャッターが切れるそのフレンドリーさ、重さを苦にせず持ち出せる軽快さ、AFレンズがスムーズにセットされた撮影の手軽さ。どれをとっても、撮影者の気分を開放させてくれる心地よさがコンデジにはある。

それでいて、濃厚なカメラらしさを感じさせてくれるのが、FUJIFILM X100Vの見事なところなのである。

FUJIFILM X100V

僕は今朝、「X100Vを使うたびに、カメラはもうこれ一台でいいんじゃないかといつも思う笑。」と「笑」マーク付きでツイートしたけど、案外冗談ではなくて、人生の最後はもうX100Vを一台だけ残して深くモノクローム写真を掘り下げていくのでもいいんじゃないか、と脳裏によぎったりする。

「エルマーに始まり、エルマーに終わる。」みたいなもんかな。最終的にはコンデジに帰る、みたいなことが、カメラ人生の終着点かもしれないなどと、ふと思うのである。そういう気分させてくれるのが、FUJIFILM X100V。このカメラには、ふだん着にこそこだわりたいと思わせる何かがある。

関連記事