FUJIFILMのカメラの中でも最もクラシックなフォルムを持つX-Proシリーズには、オールドレンズを装着して楽しんでる人も多いと思う。
僕も以前はX-Pro1にライカのエルマーやズミクロン、ズミルックスなんかをつけて楽しんでいたけど、いまは富士フイルム純正のフジノンレンズをつけることがほとんど。それはハイブリッドビューファインダーでOVF撮影するのには、AFレンズのほうが合ってるなと個人的に思い至ったから。
で、フジノンレンズをつけた時のルックスが気になる人もいるだろうから、僕がふだん装着しているいくつかのフジノンレンズ装着例を写真で紹介しておこうと思う。
まず、ルックスだけでいえば、いちばん気に入ってるのが、FUJINON XF 35mm f2 R WR。タイトル写真にも使っている通り、このブログの中に出てくるX-Pro3にはいちばんこのレンズがついていると思う。
コンパクトなうえに細身のシルエットが、クラシックなボディに実によく似合ってカッコいいからなんだけど、防塵防滴仕様のレンズということもあって、雨の日や冬場にも出番が多いということもある。いちばん万能なレンズかもしれない。
その次に使用頻度が高いのが、XF 35mm f1.4Rかな。このレンズはもともとX-Pro1が登場した時に、一緒に発表された初代Xマウントレンズシリーズのひとつ。ある意味、X-Proシリーズのデザインに合わせて設計されたようなレンズだから、当然ルックスもよく似合う。
このレンズの売りはなんといっても神レンズと呼ばれる描写の素晴らしさ。f1.4開放のとろけるボケは、一度体験するとやみつきになる。古いレンズなんで過去に一度手放したという人が、やっぱり忘れられないと買い戻すケースもよく見かける。角形フードも特徴的で、僕もこのスタイルのフードのファンだ。
そのXF 35/1.4Rをさらにコンパクトにしたようなルックスなのが、XF 18mm f2Rだ。このレンズも初代Xマウントレンズのひとつで、広角の明るい単焦点レンズ。街撮りスナップするなら、まさにこのコンパクトなルックスは持ち運びもしやすいし、なにより引き締まってカッコいい。
広角レンズだけどかなり寄れるんで、街撮りスナップのみならず、テーブルフォトなんかもこれひとつあればカバーできる。僕はX-E4に装着することが多くて、想像以上に軽量コンパクトなんで、とにかく身軽で撮りたいという日にはこのレンズだけで出かけることも多い。
そして、最後のフジノンレンズがこのXF 23mm f1.4R。フルサイズ換算で35mmの準広角レンズだけど開放f1.4と明るい、まさにこれ一本あればなんでも撮れると言える万能レンズだ。
多少大きくはなるけど、別売りの純正フードをつけたルックスは実にカッコいい。僕的にいえば、このルックスに惚れて手に入れたといっても過言ではない。後継の新型レンズも出ているけど、ルックスでいえばこの旧型のほうが魅力的に感じる人も少なくないと思う。
あと、おまけでフジノンレンズ以外のモノもひとつだけ。MFレンズもフォクトレンダーのものは好きで、この写真のNOKTON、ULTRON、Color-Skoparなんかをローテーションして楽しんでいる。
それこそかつてのBessaチックなフォルムのX-PROシリーズなんで、このレンズたちとの組合せもよく似合う。最近またXマウントのフォクトレンダーレンズもいろいろとと出てきてるから、X-PROユーザーの人はいろんなレンズに目移りして大変だと思う笑。
というわけで、きょうはX-Pro3と各種レンズを合わせてみた時の雰囲気について、少し紹介してみた。カメラは見た目がなにより大事、というのが僕のカメラ選び、レンズ選びのテーマでもある。もしX-Pro3の購入を検討している人は、ぜひレンズ交換の妄想も大いに楽しんでほしい。
★今日の注目商品をチェック!