Olympus PEN-F

あまりに美しすぎて一般的カメラになれなかった、OLYMPUS PEN-F。

アフィリエイト広告を利用しています
OLYMPUS PEN-F

はたして、このOLYMPUS PEN-Fの後継機は、生まれ変わったOMデジタルソリューションズから出てくるのであろうか。PEN-Fファンとしては、やはり気になるところだ。

といっても、後継機が仮に登場しても、それと入れ替えて手放すというカメラではない。それほどまでに、このPEN-FはOLYMPUSらしさが突き抜けて美しい。

僕は、そのあまりの美しさが一般的なウケのレベルを遥かに超えてしまったがゆえに、このカメラが思うように一般化しなかったのだと考えている。

もちろん、値段が高かったこともある。けれど、誰からも見えない底面にさえネジ穴を許さなかった美学、背面の親指の置き場をさらに薄くエグる操作性への追求など、その尋常ではないこだわりようは、明らかにコストがかかっている。

いわゆる、現代のオーバークオリティプロダクトだったのだと思う。

OLYMPUS PEN-F

このブログにも何度も書いているけど、その美学はサウンドにも注ぎ込まれている。シャッターフィールを一度でも聴いてしまったら、それはもう恋に落ちるしかない。

さらにダイヤルを回すクリック音まで、このカメラは間違いなく奏でるようにチューニングされている。

こうした、あまりに美しすぎたオーバークオリティなPEN-Fだっただけに、これをある意味超えないといけない後継機というのも、メーカーとしても悩ましいところだろう。

当然、ファンたちの期待値も相当跳ね上がるだろうからね。

ただ、過去のOMデジタルソリューションズの方々のコメントを見ると、そこに至るまでの他の製品のニーズや成果次第では、PEN-Fの後継機もあり得る的なことを匂わせてもいる。

つまり、可能性はゼロではないわけだ。

後継機が出るとしたら、いよいよモードダイヤルがシャッタースピードダイヤルに変更されるのではとか、センサーサイズはマイクロフォーサーズのままなのかとか、僕なんかは勝手に興味は尽きないけど、その行く末はなにかカメラ界全体のニーズにも影響を及ぼすような気がする。

昨年夏にヒットを飛ばしたNikon Z fcのように、いまはクラシックなスタイルのカメラがどこかカメラ界を元気にするエネルギーのような気がするから。

妄想はこれくらいにして、さて、PEN-Fを自室で愛でながら、あの孤高のシャッターフィールを感じるとしよう。

関連記事