PR

これだけ改良されて、さらに安くなって出てきた銘匠光学の良心的レンズ。TTArtisan AF 35mm f1.8 II。

アフィリエイト広告を利用しています
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II

つい先日、FUJIFILMのコンパクト機、X-T50を手に入れたのだけど、ちょうど良いタイミングで新登場となったXマウントのコンパクトレンズ、TTArtisan AF 35mm f1.8 Mark IIを焦点工房さんから送っていただいたので、きょうはそのレンズを紹介しておきたい。

APS-Cの35mmの明るい単焦点レンズは、フルサイズ換算だと標準域の基本レンズということで、TTArtisanにもAFの35mm f1.8が従来からあったのだけど、それを全面的に改良して出てきたのが、このMark II版。

改良というより、もはや一新というくらい全面的にブラッシュアップされているのに、値段はさらに安くなって登場してきたことを考えると、銘匠光学のこのレンズの本気っぷりが伺える。

FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
写真は焦点工房公式SNSより

従来型と比べてまずサイズが格段に小さくなり、重量も驚くほど軽くなった。しかも、最短撮影距離も60cmだったものが40cmまで短縮され、スナップからテーブルフォトまで俄然使いやすくなった。

しかも、逆光耐性も改善され、少々乱暴に逆光でシャッターを切ってもフレアやゴーストが盛大に出ることもない。従来型レンズはサイズこそそれほど気にはしていなかったが、最短撮影距離や逆光に弱い部分は気になっていたので、そのあたりのユーザーの声をまるっと改良してきたという感じだ。

FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II

それも従来型からそれほど期間を経ずにこれだけの改良を短時間で施してきたわけだから、やはり標準域レンズとして世界的にも屋台骨レンズなのだろうし、TTArtisanのAFレンズ性能の進化を指し示すための試金石となる戦略商品なのだろう。

同梱のフードは、従来型のストレートタイプから花形タイプに変更されている。花形といってもこれもコンパクトにデザインされていて、形もなかなかカッコいい。小型のレンズサイズを犠牲にすることなく、遮光性能を高めていることが伺える。

FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II

というわけで、価格が税込で2万円台前半であることを考えると、その性能は文句なしと言っていいだろう。もちろん、純正フジノンの同クラスのレンズと比べるとAFの甘さは無くはないが、価格的に半額かそれ以上の価格差があることを考えると、性能に2倍以上の差など微塵もなく、そういう意味でも買いだ。

FUJIFILMのカメラを購入したけど、まだ標準ズームレンズしか持っていないという人なんかは、ひとまず次の一本に明るい単焦点の標準レンズとして、この新型のTTArtisan AF 35mm f1.8 IIを入手するのは、なかなか手堅くかしこいチョイスではないだろうか。

FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II
FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II

描写性能の参考にいくつか撮影写真を載せておくので参考にしてもらえれば幸いだし、詳しいスペックなどは焦点工房さんの公式サイトを参考にしてもらえればと思う。

FUJIFILM X-T50, TTArtisan AF 35mm f1.8 II

なにはともあれ、価格的にとにかくコスパにすぐれた注目の一本。僕も引き続き、試し撮りを続けて、その全面的な改良っぷりをいろいろ確かめたいと考えている。

関連記事