世は再びSTAY HOMEを強いられるような緊迫した空気になりつつあって、街撮りスナップもしばらく封印かなと感じてるところだけど、僕はこれ、そんなに悲観的には考えていなくて、外出を控える間はカメラ関連のYouTubeを見たり書籍を読んだりと、それなりに有益な過ごし方を見つけつつある。
いまは街撮りには行かないけど、いざ行けるようになったら、こんな風に撮りたいぞ、みたいなことを考えるのも、また楽しいのだ。
その街撮りなんだけど、みんなはどんなカメラと出動しているだろうか。僕はもうこれ、軽量コンパクトなカメラとしか出かけていない。それはRICOH GRであり、FUJIFILM Xシリーズであり、フィルムコンパクトであり、バルナックライカ。この記事の写真なんかもOLYMPUS PEN-Fとコンパクトなカメラたちばかりだ。
それは街中で目立ちたくないというのもあるけど、コンパクトなカメラのほうが「もう一歩、踏み出せる」というのが大きい。まず、できるだけ小さなカメラのほうが鞄に入れて持ち出す機会がやっぱり増えるし、その鞄の中から取り出すにしても小さなカメラのほうが頻度は上がる。大きなカメラだと、せっかくいいなと思う光景に遭遇しても、カメラを取り出すのが若干億劫になって、それはやはりシャッターチャンスも減らしてしまってるなと。
実際、森山大道さんの写真は「もう一歩、踏み込んだ」感がとてもするんだよね。もう一歩、踏み込んだからこそ撮れる臨場感というかリアリティ。どんなに構図が良くても、その写真に命を吹き込むのは撮影技術というより、もっと被写体に近づこうとする、些細だけどとても重要な心構えの要素が強いんじゃないかってね。
僕なんかはまだ全然その域にはないのだけど、でも心の中でずっとそんなことは考えてる。技術的なことをつべこべ言う前に「俺よ、カメラをもっと取り出せ」「俺よ、もっと被写体へ向かって近づけ」みたいな、じぶんへの語りかけのようなね。
森山大道さんといえば、常用カメラはNikon Coolpix S7000と言われていて、いわゆる大衆機的なコンデジである。あれだけの大御所のカメラマンがコンデジと聞くとちょっと驚くけど、これはもう「小さなカメラのほうが、フットワーク軽く撮りあるけるじゃん!」と言われてる気がするんだよね。
STAY HOMEな間は、そういう写真との向き合い方をじっくり考えることができる時間でもある。そう考えると、少し脳ミソがワクワクと歓び始める。からだはジッとしていても、こころはジッとしていない。そんなことを考えながら、今夜もこうしてブログを書いている。