Nikon Df

Nikon Dfの復刻版もアリなのではと。

アフィリエイト広告を利用しています
Nikon Dfとオールドニッコール

これは完全に個人の妄想なので、ツッコミはご遠慮いただきたい笑。で、きょうの話はタイトルにある通り、Nikon Dfの、それも復刻版があってもいいんじゃないかという話(妄想)である。

僕はNikon Dfを当時新品で購入して以来、いまも愛用している。もう発表から10年くらい経つのだろうか。使用頻度で異なるとは思うのだけど、僕のDfはまったくヤレたところもなく、見た目も使用感も古びていない。

見た目に関してはもともとクラシックなデザインで構成されてるから、これ以上古くなりようがないというか、フィルムカメラ人気なんかもあって、むしろいま新鮮に見えてるくらいかもしれない。

使用感については、それなりに僕も使ってはきたんだけど、それでもヤレた感じがしないというのは、やはり作りの良さがあるんじゃないかな。素材、質感、剛性感、どれをとっても当時のNikonの技術を惜しみなく投入したんだろうと思う。

Nikon Df

そういう「変わらぬ価値」みたいなものが一定数認められているのか、現在でも「Nikon Dfが欲しい」という声なんかをTwitterでもわりと見かける。昔から気になっていたというNikonファンだけじゃなく、他社メーカーのカメラを使ってきた人や若い人なんかも見受けられて、とても興味深い。

もちろん、すべての人に支持される類の製品ではないと思う。時代はミラーレス機へと大きくシフトしているし、ジャンルだけ見ればいまさら一眼レフへ「戻る」という人はそれほど多くはないだろう。

でも、Nikon Dfを触ってみると、たぶん多くの人が「これ、アリだなあ」と思うんじゃないだろうか。あのダイヤルをカチカチ回す時のなんともいえない絶妙なクリック感とか、いかにもレフ機らしいメカメカしさが感じられるシャッター音を聞くと、あゝこんなカメラでじっくり写真を撮るのも悪くないなと。

Nikon Dfの真骨頂はそれだけではない。いや、むしろ最大のおもしろみは、フィルム時代から続いていた往年のNikon Fマウントのレンズがアダプター無しでほぼすべて装着できることだ。

Nikon DfとクラシックNikon F2 フォトミック

現代のミラーレス機ならたしかにアダプターを介せば各種オールドレンズが楽しめるけど、マウントアダプター無しでボディにそのままオールドレンズを装着できることは、見た目の美しさ的にも実は相当な感慨深さがある。

決して高価なオールドレンズじゃなくても、古き良き時代の大衆的ニッコールレンズをそのまま装着して使えるその感覚は、タイムマシンで年代を巻き戻すようなおもろしさを、きっと誰もが感じるんじゃないかと思う。それこそがNikon Dfならではのデザインも含めた味わいなのだ。

この往年のFマウントレンズがアダプター無しで楽しめるとなると、ミラーレスのZマウントというわけにはいかない。だから、タイトルに書いた通り、Fマウントの一眼レフとしてのNikon Dfの復刻版という話になる。

Nikonは社をあげてミラーレスへとシフトするとは宣言しているものの、たしかまだ一眼レフのラインを終了するとは言っていないんじゃないかなと思って。だとしたら、そこにクラシックニコンの受け皿としてのDfを今一度ラインナップしておいてもいいんじゃないかと。

Nikon.Dfの軍艦部

おそらく当時のスペックや機構のまま復活させるのは当然むずかしいだろうから、そこは現在可能なスタイルにチューニングし直す必要があると思う。けれど、なるべく新規開発ほどはコストをかけずに済むように復刻版とし、当時より割り切ってシンプルな写真機としての必要最小限の機能に絞っていいと思う。

できるだけ復刻版にすることで、新しいDfも古いDfも修理体制が整えば、かねてからのDfユーザーにも朗報にもなる。Leica M6の復刻なんかはそういう側面も大きいと聞く。

こんな風に好き勝手に妄想を書いていると、冒頭に書いた通り「カメラ界のことをまったくわかっとらん」とお叱りを受けそうだけど、これは完全に個人のもうそうであり感想なので、あたたかく読み飛ばしてほしい。

NikonはいまやミラーレスブラックシップZ9の評価と人気で快走しているから、いまこそこのクラシックラインを保有することもブランドとして効いてくる思う。どうかなあ、まあ僕の遅れてきた初夢です笑。正夢になることをひっそりと願って。

★今日の注目商品をチェック!

関連記事