
今朝もNikon ZfにNikkor Z 40mm f2を装着して散歩カメラしていたのだけど、すっかりZ 40mm f2の描写の素晴らしさにも魅せられていて、Nikon Zfc用にもう一本欲しいとブログにも書いたくらいだ。
そんなZ 40mm f2を購入する時に、比較しつつ検討していたのが、Z 50mm f1.4。その時は、まずはキットレンズとしてNikonが推奨しているZ 40mm f2から体感すべきだと考え、その様子を見てからZ 50mm f1.4のほうは考えようと思っていた。
でも、Z 40mm f2があまりにも僕のハートに突き刺さったので、もうこれはZ 50mm f1.4も「間違いないだろう」とじぶんなりに確信を得て、今朝、注文した。ZfとZfcを共にニッコールで運用したくて、我慢できなかったかたちだ笑

まあ、僕の場合、欲しい機材を見つけてしまうと、いずれにしてもいつかは購入してしまうのが常なので、であればいち早く体感したいということで、Z 40mm f2とZ 50mm f1.4をZfとZfcの2台で撮り比べながら運用していこうと考えている。
もちろん、欲しいと思ってもとても手が出ないような高価な機材ではそんなことはないが、このNikkor Z 50mm f1.4は僕にもある程度手が届く価格でラインナップされているので、そこはやっぱり「Nikonの精神は素晴らしい」と思うわけである。
僕は動画は撮らないが、プロモーションムービーはVlog撮影をテーマに作られていて、動画撮影にもしっかり応えられるその性能は、現代的レンズとしてもモダンにしっかり作り込まれている印象を受けた。
スチル撮影においては、僕がかつて使っていたSラインのZ 50mm f1.8Sよりも甘く、いい意味で開放の曖昧さもゆらぎも楽しめそうなので、そこも購入の決め手になった。

連休中のうちにシャッターを切ってみたかったので、日が昇る前の早朝のうちにAmazonで注文を済ませた。明日には届くはずである。公式のニコンダイレクトでもプレミアム会員なら10%OFFのクーポンも使えるので(会員じゃなくてもいいのかな。そこははごめん、定かじゃない)、価格的にはほぼAmazonと同じなので、そちらで注文するのも得策だろう。
長らくマニュアルフォーカスのレンズで楽しんできたNikon ZfとZfcだけど、ここにきて基本に立ち返るというか、ニッコールにあらためてハマっている。そして、Nikon Zマウントの良さをあらためて再認識している。使用感みたいなものは、また後日のブログにて。