Leica IIIa

にんげんと同じで、ちゃんとし過ぎていないカメラに惹かれるんだ。

アフィリエイト広告を利用しています
Leica IIIa & Smmar, 撮影はLeica M3 & Summicron

バルナックを「ちゃんとし過ぎていない」と言ったらバルナック博士に怒られるくらい現代でも優秀な写りをするわけだけど、ここで言う写り過ぎない感じとは、レンズのズマールの曖昧さのことである。

以前のブログにも少し書いたけど、僕の所有するズマールは多少クモリもあるような、どちらかといえば完璧なコンディションのレンズではないけど、いざ使ってみると、その不完全さが癖になる写りで、もう日々ジワジワと心惹かれてるんだよね。

僕はバルナックの、中でもIIIaという機種が好きで、実は2台保有している。一台は空シャッター専用機という位置づけで買い足したんだけど、空シャッター用なわけだから本来はボディだけでいいんだけど、そこはやはり空シャッター専用機にも見た目本格的にするために、なにかレンズも付けておきたいと思って、どうせならすでに持ってるエルマー以外のレンズをと、安いズマールを手に入れたんだよね。

その、初めは空シャッター用で実際の撮影に使うことを前提にしていなかったズマールを試しに撮影に使ってみたら、なぜかエルマー以上かと思うくらい気にいるわけだから、カメラやレンズとは分からないものである。

でも、このデジタル時代の、なんというか正確であることとか精密であることを求められる時代において、この不正確さや曖昧さがいいんだよなあ。なんかね、そんなにお利口である必要はないんだよと語り掛けられてるような気がしてね。いいんだよ、精度なんかガムシャラに追いかけなくたって人生は楽しめるってね。

まあこれはあくまで僕の人生観の解釈だから、そこはご了承いただきたいんだけど、昨今のフィルムカメラの人気とは、つまりそういうことなんじゃないかと僕は思ってる。世の中は相変わらずスペック競争みたいな様相を呈してるけど、こういうカメラの楽しみ方のニーズも、カメラメーカーの人たちに届けばいいなあ、なんてちょっと思ってる。

関連記事