フィルムカメラ

フィルムカメラを通過したら、デジカメがもっとおもしろくなると思う。

アフィリエイト広告を利用しています
お気に入りのフィルムカメラの一台、Nikon FA。

あいかわらず、フィルムカメラが人気だ。肌感覚的にもそう感じるし、海外まで含めるとフィルムの使用量はここ数年上昇しているとも聞く。スマホカメラの台頭で苦戦が強いられるカメラ市場にとって、フィルム人気は明るい希望のひとつと言えるだろう。

なぜ現代の若者たちにフィルムが人気なのか。僕はとっくに若者じゃないからリアリティのあるコメントはできないけど、よく言われる「エモい」って感覚は言い得て妙なんだと思う。それは、このデジタル社会の中で欠けているものと言い換えてもいいかもしれない。

特に写真なんていうのは、撮った瞬間から過去になっていく「記憶の像」であり「思い出」のようなもの。現代的に鮮明であるよりは、むしろノスタルジックであるほうが脳みそに気持ちいい。フィルムに焼き付けられる描写は、その塩梅がなんとも絶妙なんだと思う。どうだろう。

もうひとつ重要なのが「少し不便である」ということじゃないだろうか。フィルムで撮った写真はその場で確認できず、現像に出して数日後にやっと写真が確認できる。間違いなく不便だけど、その時差とか待ち時間みたいなものがワクワク感を誘発していることは間違いない。

フィルムの形もまた味わいがあっていいよね。

そしてフィルムカメラにしたって、昨今の至れり尽くせりオートで撮れる最新デジカメ(スマホカメラも含めて)と比べると、露出を決める、もしくは確かめながら「カメラじゃなくて、じぶんが操作して写真を撮る」という感覚がとにかく濃密だ。これを不便と言えばその通りなんだけど、とにかく社会全体がやたら全自動へと突き進む現代にあっては、実に人間らしい感覚をフィルムカメラは僕らに提供してくれるのである。

特に僕がおもしろいと思うのは、このフィルムカメラの感覚を一度味わうと、かえってデジカメの楽しさも増すということ。それはカメラのデザインに今一度興味がわいたり、それまでオートでカメラ任せに撮っていたプロセスにマニュアル操作を織り交ぜて、なにやら楽しさが2倍になる感覚が味わえたり。写真そのものの描写に対する良し悪しのものさしも少し変わる。それはなんだか「デジカメ(の楽しさ)が生き返る」、そんな感覚を再確認できる気がする。

僕はまさしくそうで、フィルムカメラ通過後に、Nikon DfやOLYMPUS PEN-F、FUJIFILMのXシリーズなどに魅せられて、フィルムカメラとの壁を意識することなくデジカメの世界も楽しめている。フィルム価格が高騰して、万が一、今のようにフィルムが気軽に使えなくなっても、僕にはフィルムライクなデジカメの楽しみがある。そんな心の余裕みたいなものがどこかある。

写真はスマホでも実に綺麗に撮れるし、それはそれで大いに活用すればいいと思ってるんだけど、趣味としてはね、写真撮影専用のカメラと過ごすのがやっぱり味わいがある。しかも、少し手のかかる時間であるほうが趣味的だ。その「手のかかる感じの、何が良いのか?」という一点について理解するには、フィルムカメラを一度使って過ごしてみるのがてっとり早い。何事も行動を起こしてみるのは新年がいい。仕事始めの時期になったら、中古カメラ屋をぶらりとのぞいてみてはどうだろうか。

関連記事