NikonとNIKKOR レビュー

本日、小さな小さなNikonのカメラが2台届きました。

アフィリエイト広告を利用しています
バンダイ・ガシャポンのミニチュアNikon FとZfc。

そう、Nikonファンの人ならご存知であろう、バンダイのガシャポンで手に入れることができるミニチュアNikonのカメラたちである。

12月第4週からリアル店舗のガシャポンや東京・大阪のニコンプラザでも販売が開始されたとのアナウンスがあったけど、わが家に本日届いたのは数ヶ月前にオンライン版ガシャポンに挑戦してゲットしていたもの。ようやく実物が届いたのである。

僕は2回チャレンジして、運良く所有カメラであるNikon FとNikon Zfcの2台が当たり、とても満足感が高い笑。ちなみに、この他にNikon Z9とNikon S3もラインナップされていて、みんな4機種すべてを当てようと複数回チャレンジしているものと思われる笑。

バンダイ・ガシャポンのミニチュアNikon F。
バンダイ・ガシャポンのミニチュアNikon F。
バンダイ・ガシャポンのミニチュアNikon F。

一回500円だから複数回チャレンジすると、それなりにけっこうな金額になるわけだけど、このミニチュアの可愛さを見たらねえ、そりゃNikonファンはお目当ての機種が出るまで頑張りたくなるよねえ。

それほどまでに実によくできている。レンズ交換ができて(レンズキャップもある)、シャッターボタンも押せる(バネ式でちゃんと戻る)。それぞれ4機種に異なるレンズがついてるのだけど、それを取っ替え引っ替え交換できる(マウント違いでも!笑)。

バンダイ・ガシャポンのミニチュアNikon Zfc。
バンダイ・ガシャポンのミニチュアNikon Zfc。
バンダイ・ガシャポンのミニチュアNikon Zfc。

写真をいくつか載せてみたけど、どうです?なかなかリアルでしょ。大きさのほうは後ろに参考になるフィルムの箱を置いてみたので、なんとなくは掴んでもらえるのではないかと思う。

ちなみに既にオンライン版はSOLD OUTになっていて、ニコンプラザは在庫が無くなり次第終了とのこと。なので、いちばん確実なのは取り扱いガシャポンがあるお店を訪問してトライするという感じかな。取り扱い店舗が全国でどこにあるかは、ガシャポン公式のサイトに案内があるので、興味がある人は調べてみてほしい。

バンダイ・ガシャポンのミニチュアNikon FとZfc。
バンダイ ガシャポンのミニチュアNikonの案内告知

というわけで、きょうは「小さな小さなNikonのカメラ」の話でした。まあでも、ミニチュアNikonもいいけど、リアルサイズNikonも当然いいぞ。大小セットで手元に置いて、愛でて、触って、撮って楽しむ、充実度2倍の2025年にしてみてはいかがだろう!

★今日の注目商品をチェック!

関連記事