Nikon FE

僕の撮る写真は主にブログ用だけど、家族の写真はプリントしてる。プリントはいいよね、何度でも眺めたくなる。

この写真は以前の記事にも一度使ったかな。家族の写真はブログやSNSにはあげないんだけど、この写真はボケてるからあげられる笑。

僕がふだん撮る自然や街並みのスナップは主にブログ用なんで、現像したらプリントはせずにデータ化する。考えてみると、こうしたスナップをプリントしたのは、フィルムを初めて現像した時だけかな。Nikon FEの試し撮りをカメラのキタムラに持ち込んで現像したんだけど、あがってきた時の感動は今も忘れない。なんてことない梅の写真だったけど、あ、この世はこんなにも美しいのかと思ったから。でも、あの日以来、ふだんのスナップはプリントはしていない。コストのこともあるし、僕自身がプリントしたくなるほどの写真の腕前ではないこともあるしね笑。

でも、家族の写真だけはすべてプリントしている。これはiPhoneで撮ってた頃から変わらない。息子が小さい頃からほんとたくさん撮ってきた。本人はもう撮られることには飽き飽きしてるようだけど笑。だからプリントした写真のアルバムは山のようにある。僕はあまり子どもの頃の写真が多くないから、息子にはたくさん思い出写真を残してやりたいという気持ちがどこかあるんだとも思う。フィルムを始めてからは、特にフィルムプリント写真を一枚でも多く残してやりたいという思いが強くて、撮られるのを嫌がる息子を、こっそり撮ったり、今は嫌でも将来宝物になるとか言い聞かせて記念写真を撮ったりして、後日キタムラでプリントしている。家に持ち帰ると、撮る時は文句を言ってた息子もプリントをしばらく眺めてるから、やっぱりプリントには何かコミュニケーションを生み出す力があるんだと思う。これからも撮られることを嫌がる度合いが強まる年頃になってくけど、なんとか一枚でも多くの写真を残してあげられたらなと、父は思う。

そういえば僕はせっかくフィルムで撮ってるのに、プリントする時にデータからプリントしてしまうことばかり。それは現像する時に一度すべてデータ化してしまってプリントを頼む時は後日だから、ネガをわざわざ持ち出すことを面倒くさがってiPhoneに入れているデータからプリントしちゃうんだよね。これはもったいない。プリントするなら絶対ネガからがいいと誰かが言ってた記憶があるから、そうしなきゃ!といつも思うんだけど、ズルズルと続いちゃってる駄目な習慣。あらためよう。

関連記事

POSTED COMMENT

  1. Skylight より:

    はじめまして。Skylightと申します。
    GRについて調べていてこちらのブログに流れ着きました。
    以前NikonD7000を使っていて、最近GRⅡを購入して使い始めました。
    GRはこのブログを拝見してからというもの、出勤の日も毎日持ち歩いています。
    過去のポスト、とても参考にさせていただきました。
    フィルム機も興味がありますが、しばらくはGRと向き合っていきたいと思います。

    • kiokucamera より:

      Skylightさん、感想コメントありがとうございます。GRistになられたんですね!。僕は今はデジタルカメラはGRだけなんですが、いまのところまったく問題なく、フィルムカメラたちのサブ機としてあいかわらず頼もしく活躍してくれています。GRはフィルム時代からずっと磨かれてここまでたどり着いたまさに隠れた名機だと思います。まいにち存分に使い倒して、また感想など聞かせてください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です