Leica M-P typ240

だからといって、デジタルで撮るモノクロは妥協ではない。

アフィリエイト広告を利用しています
Leica M-P typ240, Summicron 50/2 1st

だからといって、デジタルで撮るモノクロは妥協ではない。

ひとつ前のポストに「現像時間の都合上、モノクロはデジタルで」みたいなニュアンスのことを書いたけど、だからといってデジタルで撮ることは僕にとっては妥協ではないんだよね。実際、この前の週末はNikon DfとLeica M-P typ240のデジタル二台を車に乗せて、モノクロスナップを撮りに行ってたしね。

まあ、そもそも僕は「モノクロとは」と語れるほど知識も腕もない。いちおうRAWでも押さえてるけど、ほとんどJPEG撮って出しなんで、カメラをちゃんとやってる人には怒られそうな、実に初歩的な写真愛好家にすぎない。けれど、じぶん的にはそれで十分楽しめてるんだよね。特にM型デジタルライカのJPEGの描写の妙には興味が尽きなくて、撮るたびに毎度ヘェ〜なんて感心してたりする。

モノクロという色味の写真だけを楽しんでるわけじゃないのも大きい。レンズを変えてみる。絞りを変えてみる。感度を変えてみる。背面モニターをオフにしてみる。寄ってみたり離れてみたり、光を探したり影を探したり。シンプルなフィルムカメラをじぶんで操って撮るように、Nikon DfやLeica M-Pで撮る時もフィルムライクな撮影スタイルが、僕にデジタルならではの楽しみ方をしっかり味あわせてくれているのである。

この日はDfもM-Pもたしかf4通しで撮ってたんだよね。少し絞ってるとはいえ、日の当たる日中にSSの遅いフィルムカメラであればf4は厳しい。そこはSS性能にすぐれたデジタルならではの良さがやっぱりあるんだよね。そのフィルムカメラとの差異もまた「確かめたい」という好奇心をいろいろとくすぐってくれる。できればフィルムで撮りたいという気持ちは根底にはあるけど、だからといってデジタルで撮ることは妥協ではない。それが、フィルムカメラに出会ったことの最大の恩恵かもしれないと思っている。尽きないよね、カメラの楽しみは。

関連記事