RICOH GR

RICOH GRは最初に僕を街へ連れ出してくれたカメラ。GRIIIはやはり触ってみたいと思う。

アフィリエイト広告を利用しています
RICOH GR(APS-C初号機)

RICOH GRは最初に僕を街へ連れ出してくれたカメラ。GRIIIはやはり触ってみたいと思う。

いよいよGRIIIが発表されたね。今のところすぐに購入する予定はないけど、その存在はやはり気になるところ。なんといっても今度のGRIIIは「小さくする、という進化」をチョイスしてきたからね。

GRの素晴らしさは、あの高密度で高精度の写真をとても持ち歩きやすいコンパクトさで実現しているところに尽きる。それをさらにコンパクトに絞ってきたんだから、僕個人的には開発陣たちの潔さにほんと拍手を送りたい、そんな進化のカタチなんだ。

最近の僕の街撮りスナップカメラはもっぱらOlympus PEN-Fであることが多いけど、そのPEN-Fも近ごろはペッタンコなボディキャップレンズを装着して極薄コンパクト機として使っている。それは、どこかGRのアノ持ち出しやすさのオマージュみたいなところがあるんだよね。

僕はファインダーがあるカメラに魅せられてしまったからPEN-Fを使っているけど、どうせノーファインダーで撮るからファインダー無しでもいいという人には間違いなく世界最良のスナップシューターだよね。「GR、まさにここに極まる」、そんな感じだと思う。(YouTubeのムービーのように外付けファインダーをつけるという手もあるしね)

一方で新型GRIIIが出ることで、旧タイプとなるGRIIや初代GRも俄然お買い得になる。カメラの基本性能でいえばこの前作二つの製品も成熟の域にあるから、GRらしさを堪能するなら何の問題もないと思う。新しいGRIIIの半値くらいで買えるだろうから、こちらを手に入れてガンガン使うというのもカッコいい。電子製品は壊れるまで使い倒すことを考えれば、一世代前の製品なんかを手に入れるのはとても賢くクールな選択だったりするしね。

GRIIIが店頭に並んだら、やっぱりまずは触ってみたいな。その削ぎ落とされたコンパクトさを手のひらで感じたいし、当然ながら操作感も相当磨き上げてきてるだろうから、開発陣たちのある意味クレージーなこだわりを感じとってみたい。そう、今の僕の1stスナップシューターであるPEN-Fの好敵手としての比較という意味も含めてね。けれど、最高に素晴らしかったとしてもまだ買わない。手元にある初代GRがめちゃくちゃ元気で現役だからね。タフなカメラ、それもGRの最高性能なんだ。