
僕はカメラが趣味ではあるけど、こと撮影するということに関していえば、それほどカメラに振り回されてはいない。要は撮影のために時間を割いているというよりは、じぶんの普通の生活行動にいつもカメラを持ち歩いてるというのが正直なところなんだ。
もちろん、今日は撮ろう!と撮影目的で出かけることもあるけど、大抵はカメラは僕の同伴者みたいなもんなんだ。だから、撮る写真は自ずとごくごく普通のスナップ写真になる。
散歩道の道端だったり、街中の片隅だったり。自慢できるような写真は一枚もないのが自慢だ笑。けれど、そんな無理しないカメラ生活がいいのか、まったくカメラに飽きないし、けっこうカメラやレンズはたくさんあるんだけど、常に使い回しできていたりする。
そんな僕だから、同じような嗜好の人の写真に惹かれるのか、どうだ!みたいな絶景写真や、レタッチ追い込みました!みたいな写真には正直あまり引き込まれることはない。もっと普通で、でもその撮影者のふとした思いみたいなものが垣間見れる写真に惹かれる。
こういうのは本気で写真やってます!みたいな人からはアレかもしれないけど、まあそれが僕とカメラのほどよい距離感だったりする。
たぶん、仕事が何かしら企てることを良しとする世界だから、プライベートな時くらい一切企てとは無縁の、無心みたいなモノを欲するんじゃないかと思うけど、それも本当のところは僕にも分からない。
そうだなあ、最初に何かを規定してカメラを動かしてるよりは、カメラを動かした結果、何かが浮かび上がったり形を成していくのを見てみたい、というのが近いかな。どうかな。おぼろげながらだけど、そんなことを考えながら、来る日も来る日も僕のいくところにはカメラが一緒についてくる。それが僕とカメラの関係性だ。
★今日の注目商品をチェック!
お邪魔致します。
私も自営である事も幸いし、常に何かしら一台はカメラを持ち歩いています。
勿論、「今日は撮りに行くぞ」と機材を選んで気合いを入れて行く時もありますが、普段の何気ない光景を撮るのがやはり好きなんですよね。
そして、たまたまカメラを持っていない時に限って、撮りたい場面に出くわしたり(笑)
なので、記憶カメラさんの仰ることには激しく共感です。
かつては「一日一枚は必ずレリーズする」なんて自分に課したこともありましたが、やはり自然に撮りたいと思ったものを撮るのが一番ですね。
コッソリとインスタグラムもフォローさせて頂いてますが、もし宜しければ私のも見て頂けたら幸いです。
bentianzhonghe
足下にも及ばない、下手っぴ写真ばかりですが(笑)
僕はカメラ好きだから、カメラで無理したくないんですよねー、Runもしたいし、ロードバイクも乗りたいし、映画も観たいし、本も読みたい。家族とも時間を共にしたいし、仕事もがむしゃらに頑張りたい。そうするとカメラは寄り添う存在くらいがちょうどいいんです。
Instagram拝見しましたよ。自然体でいいなあと思いましたよ。僕のInstagramは写真倉庫なのでアップするだけでフォローとかはしていないのでご了承くださいませ。ではでは。また遊びに来てください^ ^
寄り添う存在…カメラって、他の事に邪魔をせずに寄り添ってくれるんですよね。
私にとっては、この光景いいな、と思ったときに、手元にあるくらいが丁度良い距離感の様です。
撮ったものを見ていくと、あぁ、自分はこういった物が好きだったり、心動かされたりするんだなぁ、と気付かされたり。
気持ちが波風立っている時は、モロに写真に現れていて反省したり。
自分自身を映す鏡でもあるかなぁ、なんてこの頃は思ったりもします。
最近、むしろカメラを持っていないと、妙に不安感があったり(笑)
インスタグラム、見て頂いて光栄です。
自然体と言って頂けると嬉しいです。
有難う御座いますm(_ _)m