スナップカメラは目立たないほうがいい。ライカはそこが秀逸だ。
ライカのどこが良いのですか?と聞かれたら、僕はこの言葉をいちばんに返すかもしれない。「ライカ」という言葉のイメージは高価なイメージゆえにどこか「圧」があるけど、それはイメージの話で、このカメラくらい外へ持ち出した時に目立たないカメラはないんじゃないか。カメラに詳しくない人なら、見向きもされないくらい、その存在感は希薄なので。
僕の所有するライカにはいわゆる赤バッジもついていないから、よほどのことがない限り「それ、ライカですか?」なんて声をかけられることもない。もちろんカメラに詳しい人はすぐ話しかけられるけど、僕のまわりにはカメラに詳しい人はそういないんで、それもかなり稀だ。
車だと高価なモノは見るからに高価だったりするから、それこそステイタスを誇示するアイテムになり得るかもしれないけど、カメラはそもそも目立たないほうがいいくらいの道具だから、一眼レフとかだとむしろ必要以上に目立ちすぎる。その点、ライカは無味無臭というか、いい意味で存在を消せるんだ。
僕は完全にそこが気に入っている。サイズも、レンズの大きさも、見た目の威圧感の無さも、周囲の音にかき消されるシャッター音も、実に理想的に控えめだ。目測で撮ることもライカに適したスタイルなんで、カメラを顔の前で構える仕草も無くすことができる。そういった「現場での使い良さ」が、所有した後に次々と心地よくなってくるのである。
もちろん、目測のストリートスナップということでいえば、RICOH GRなんかは体の一部のように気持ちいいわけだけど、いざとなったらブライトフレームの美しいファインダーをのぞいて撮れるカメラの安心感はやはりここ強くもあり、心にとこか余裕をもたらす。そういう精神性においても、ライカというカメラは大人のカメラ使いに実にいい感じで寄り添ってくれるのである。
いい大人が「もし一台だけカメラを所有するとしたら、何がいいだろう」と問うてくれば、僕はライカを推すかもしれない。フィルム派の人ならM型かバルナック、デジカメ派の人へなら迷いなくM型デジタルだ。このハイテクの時代に、わざわざ好んでMFのカメラを高価なお金を出して使う必要があるのかと言われるかもしれないけど、いつのまにか癖になっていることだろうと思う。そんなカメラなんだ、ライカは。