Nikon F2

本当はカメラは3台くらいを深く使いたいんたけどな。

Nikon F2, Nikon FE

いわゆるカメラ好きという人たちは、一体何台くらいのカメラを所有してるのかな。気がつくといま僕は12台のカメラを所有している。コレクションしてるつもりは全くないんたけど、「あのカメラを確かめたい」という気持ちに従ってきたら、そういう台数になってしまっていた。

いい写真を撮ろう、そのためにカメラの癖を深くつかんで極めていこうというのであれば、本当は3台くらいのカメラを頻繁に使い回すのがいいんだうなとは思う。ただ、いざ3台に絞ろうとしてもこれが相当難しい。

一眼レフはやはり一台は持っておいたほうがいい、となるとデジタルとフィルム両方になるし、MFもよければAEやAFもあったほうがいいということになる。街中でスナップを撮るからレンジファインダーもあったほうがいいし、そうなるとこれもまたコンパクト重視、静粛性重視、はたまたデジタルもということになる。雨の日はラフに使い倒せるカメラもあったほうがいいし、時にはほぼオートで撮れるコンパクトもデジタルとフィルムであったほうがいい。そうそう、オールドレンズ用カメラもいるだろう、二眼レフで撮りたい時もやっぱりあるよな…とか考えると、意外と12台は適正なんじゃないかと思えてくる笑。

いま所有している12台は、フィルム機7台にデジタル機5台。以前はフィルムがメインでデジタルはサブみたいな意識があったけど、いまはそこに境界線はない。あるとすれば単に撮るシチュエーション別やそれに必要な機能の差くらいの感覚。フィルム機のほうが数が多いからずっと大事に使いたいけど、フィルムの入手がいつまで普通にできるかは少々怪しくなってきているから、使う時は少し厳かな気持ちで撮っているじぶんがいる。

一方でデジタルのほうも、現行モデルでなくなると、電子基板部品の調達が困難になっていずれ使えなくなる。そう考えるとデジタル機もけっこう儚い気持ちで撮っていたりする。12台は一見数があるように見えて、使えなくなる時は一気にやってくる気もしている。だから3台ほどに絞り込まないじぶんもいるのかなと。その日の出かけ先、その日のシチュエーション、その日の天気、その日の動きやすさ、そんなことをその日の朝に想像しながら、その日のカメラを一、二台選ぶ行為はイマジネーションも働いてかなり気持ちいい。そういう日がこれから何年続けられるか分からないし、これから手放すカメラなんかも出てくるんだろうけど、好奇心や維持力が続く限りはいくつかのカメラたちと日々を着替える感覚を楽しみ続けたいな。と、写真の神様に祈ったりしながら。

関連記事

POSTED COMMENT

  1. YOU より:

    12台は凄いなぁと感じて、いざ自分は…
    最近一気に整理したのですが。

    L マウント 4台(film)
    Mマウント 3台(film)
    Sマウント 1台(film)
    一眼レフ 1台(film)
    ローライフレックス3.5と35TE. 2台
    デジタルはM-PとGRD4

    計 13台!(笑)
    まだまだ多いですが、どれもこれ以上削るのは無理ですので、増やさないよう気を付けてます。

    • kiokucamera より:

      13台!適正ですね笑。素敵なラインナップです。僕はあと3台ほどは使用頻度がかなり落ちているので手放すかもしれませんが、そうするとまた新しい3台が来そうで、なかなか悩ましいところです^ ^。でも車なら12台も所有できませんが、カメラならできる。素敵な趣味ではありますよね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です