Nikon FE

Nikon FEがくれる癒しについて。

アフィリエイト広告を利用しています
Nikon FE, Ai50/1.8

Nikon FEがくれる癒しについて。

Nikon FEは僕が最初に手にしたフィルムカメラだ。その後、カメラがだんだんと増えるに従ってFEの出番は減ったけど、たまに無性に連れ出したくなる。それは、このカメラがなんともいえない癒しをもたらしてくれるから。

Nikon FE, Ai50/1.8

この空と梅の花の写真は、まさにFEとの最初の週末に試し撮りで撮ったもの。カメラ屋さんで教わった操作方法を思い出し、とにかく分からないなりに撮ってみたんだけど、現像後は軽く感動したなあ。光線漏れもなく、明らかにデジカメとは違う写真が撮れてたから。

Nikon FE, Ai50/1.8

Nikon FEのシャッター音はなかなか趣のあるもの。カチャン!というような人間くさい音がする。最近のデジイチなんかからはちょっと想像できない音だし、フィルムフラッグシップ機なんかの硬質な音とも違う。レトロなおもちゃで遊んでるようなとても懐かしい音なんだ。

Nikon FE, Ai50/1.8

その独特の緩さとでもいえばいいだろうか。絞り優先で楽に撮れるところも相まって、撮影している時間は癒しのひとときなわけだけど、撮れる写真もどこか癒しがあって、そういう意味でたまにFEの癒しテイストで撮りたくなる時があるんだよね。

Nikon FE, 43-86/3.5

僕がFEで撮る時は購入時にセットになっていたAi 50/1.8が多いけど、たまにZoom 43-86/3.5 Aiで撮ることも。この時代の写真は、フィルムとレンズで決まると言われるけど、レンズを変えてもどこか癒し感があるのは、やっぱりボディFEに何かあるのかなと思ったり。絞ったらシャープな写真も撮れるだろうから、僕の絞り開放気味のせいかもしれないけど、そこには僕好みの癒しの世界がある。完全機械式ではないけど、メカニカルテイストも味わえるNikon FEはなかなかおすすめのカメラなんだ。

関連記事

POSTED COMMENT

  1. ざかみ より:

    こんばんは。いつも楽しく拝見しております。Nikon f2 を狙っておりますがFEも魅力的に思えてきました。フィルムカメラは底なし沼ですね。今後の更新も楽しみにしております。

    • kiokucamera より:

      コメントありがとうこざいます。僕もNikon F2を持っていて、比べてみると、このNikon FEは絞り優先で撮れるのと、軽量コンパクトで持ち歩きが楽、あと何と言っても手に入れやすい価格といったところが魅力だと思います。あとはレンズにもよりますが、ブログにも書いた通り、緩い心地いい写真が撮れるのと、同じく緩い動作部、シャッター音ですね。おすすめですよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です