
2025年の大阪万博に持って行くフィルムカメラ、考えてみた。
2018年11月24日 kiokucamera 記憶カメラ
何はともあれ2025年の大阪万博開催決定おめでとうございます。Twitterなんか見てても大阪ではごっつ盛り上がってることがうかがえ …
カメラ選びは直感で、スペックは後から調べるなあ。
2018年10月20日 kiokucamera 記憶カメラ
カメラ選びは直感で、スペックは後から調べるなあ。
日頃から「あのカメラ欲しい」という心の準備みたいなものはあまりなくて、僕の場合は大抵 …
まっしぐら、がいい。スナップでもカメラでも、なんでも。
2018年9月8日 kiokucamera 記憶カメラ
僕はたぶん「まっしぐら」なモノやコト、ひとが好きなんだろうな。まっしぐらというのは、周囲に惑わされることなく、じぶんが思うLoveな …
Bessa-LとSnapshot-Skoparの写りは、なかなかファンキーで気に入った。
2018年9月1日 kiokucamera 記憶カメラ
まあ、この場合のファンキーという言葉は意味をよく分からず使ってるんだけどね笑。気分はそういうこと、という風にとってもらえれば。要はそ …
カメラは軽量コンパクトであればいいというわけじゃないけど。
2018年8月16日 kiokucamera 記憶カメラ
僕もカメラを始めた頃は、カメラ=一眼レフという認識があって、割と大ぶりなカメラを「この重厚感がいいんだ」みたいに感じて使っていた。そ …
こうしてみるとよく似ている。夏用カメラ、Leica X2とBessa-L。
2018年8月5日 kiokucamera 記憶カメラ
ふと、直近で手に入れた2台のカメラを眺めていると、なんだかよく似てるなと。デジタルのLeica X2とフィルムのBessa-L、共通 …