• *お問い合わせ
  • *プライバシーポリシー
記憶カメラ
kiokucamera
カメラへの思い

僕の根底にはフィルムカメラで撮ってる気分がある。

2022年7月22日 kiokucamera
記憶カメラ
Olympus PEN-F

OMDSからPEN-Fの後継機は出るかな、どうかな。

2022年7月20日 kiokucamera
記憶カメラ
カメラへの思い

Nikon Z fcにフジのフィルムシミュレーションが載ったら最高なんだけどな。

2022年7月19日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X-E4

さりげなくX-E4を身に付ける。カメラ選びというより生き方選び。

2022年7月18日 kiokucamera
記憶カメラ
PENTAX K-30

PENTAX K-30に高倍率ズーム SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DCをつけて。

2022年7月17日 kiokucamera
記憶カメラ
Nikon Df

写真機 Nikon Dfとの快楽的時間。

2022年7月16日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM Xシリーズ

さて、なんのフィルムでしょう。

2022年7月14日 kiokucamera
記憶カメラ
カメラへの思い

フィルムで撮っていた僕が、ある日デジカメで試したこと。

2022年7月12日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X-E4

X-E4のいいとこ取りのバランスの良さが人気なんだろうね。

2022年7月11日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X100V

X100Vと撮り歩くと、疲れていないじぶんに気づく。

2022年7月10日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X100V

夏をFUJIFILMのカメラで写そう。

2022年7月9日 kiokucamera
記憶カメラ
FUJIFILM X-Pro3

X-Pro3とは、不思議な魅力のカメラなのである。

2022年7月9日 kiokucamera
記憶カメラ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 180
▼サイト内検索で探す




▼おすすめ記事
  • 今さらFUJIFILM機にここまでハマると思わなかったなあ。

  • 機械式のNikonを持っておきたかった。ニコンF2という選択。

  • FUJIFILMのフィルムシミュレーションの記事、まとめてみた。

  • ライカの入門機でもありゴールでもある、バルナック&エルマーという幸福。

  • カメラはこれ一台でいいんじゃないかと思わせる、FUJIFILM X-E4という存在。〈レビューみたいなもの〉

  • 我が道を行く人におすすめしたい、硬派なフィルムカメラ「MINOLTA ミノルタ三選」。

  • RICOH GRに関しては比較対象は無くて、GRだから買うんだよね。

  • FUJIFILM X-T2もまた、かなりおすすめなんだよね。

  • サブカメラは、あるとやっぱり便利で楽しい。

  • SONY α7R 初代とオールドレンズ〈ロッコール 55mm f/1.7〉で遊ぶ。

▼カメラカテゴリーから探す
▼最近のコメント
  • いまこそ、一眼レフ探しが楽しいかもしれないよ。 に kiokucamera より
  • いまこそ、一眼レフ探しが楽しいかもしれないよ。 に kzk より
  • Nikon Z fcには軽いレンズをつけてヒラヒラと。 に kiokucamera より
  • Nikon Z fcには軽いレンズをつけてヒラヒラと。 に kiokucamera より
  • Nikon Z fcには軽いレンズをつけてヒラヒラと。 に 名無し より
  • 写真は撮影プロセスも楽しまないともったいない。 に きょうもブログ「記憶カメラ」にうれしいコメント、ありがとうございます。|記憶カメラ より




▼よく読まれている記事
  • 1

    ところでマイクロフォーサーズってどうなの ?という問いについて僕が思うこと。

  • 2

    10年以上前の製品とは思えないD300の上質さは、当時のNikonの凄みを感じる。

  • 3

    オリンパス PEN-Fというミラーレスの選び方。〈レビューブログ〉

  • 4

    僕が〈おすすめのフィルムカメラ〉を聞かれたら。機械式カメラの名機たち。

  • 5

    普段のスナップ用カメラをKonica C35にして10日間。その使い心地について。

  • 6

    Nikon D200で試し撮り。驚いた、これが原色CCDニコンの写りか。

  • 7

    X-E4とX100Vを比較、どっちを選べばいいのか問題について。

  • 8

    カメラはこれ一台でいいんじゃないかと思わせる、FUJIFILM X-E4という存在。〈レビューみたいなもの〉

  • 9

    Nikon F6は、僕の想像を大きく超えて素晴らしかった。

  • 10

    機械式のNikonを持っておきたかった。ニコンF2という選択。

▼月別アーカイブから探す
▼最新の投稿
  • モニターを見ずにファインダーを見るカメラ、FUJIFILM X-Pro3。

  • Nikon Z fcを20年間くらい使い続けると、いい感じになるんじゃないかな。

  • 01 Standard PrimeでPENTAX Q-S1をGRIIIx的にする。

  • シャッタースピードダイヤルが無くても写真は撮れる。だが、

  • カメラはまず、カッコいいかどうかが重要だ。

  • RICOH GRより小さなレンズ交換式カメラを、君は知っているか。

  • たぶん、X100V一台だけでも困らないだろうね。

  • スナップは、カラダの一部と思えるカメラを見つける実験でもあるんだ。

  • Nikon Dfとオールドニッコールで、あの頃へ行こう。

  • いまこそ、一眼レフ探しが楽しいかもしれないよ。




▼Twitter でフォロー:)
ツイート
-写真を撮ってブログを書く人-
記憶カメラ
平日は街撮りスナップ、週末は散歩カメラ。フィルムカメラからデジカメまで、カメラをこよなく愛するシャッター好き。
\ Follow me /

*著作権等について | 当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください

  • HOME
  • 投稿者:kiokucamera
プライバシーポリシー ℹ️お問い合わせ 2015–2022  記憶カメラ