
いいねえ、ライカの佇まい。僕はライカのカメラは持ったことも使ったこともないから”デザインとしてのライカ”しかふだん見ていないけど、それだけでもそそられる雰囲気がプンプンするこのブランドはやっぱり偉大だと思う。
そんなライカにこんなインスタントカメラがあるんだね。「ゾフォート」、知らなかった。この佇まいもデザイン好き、プロダクト好きのハートを撃ち抜くチャーミングさがあるね。
ゾフォートの機能はライカ公式HPを見てもらうとして、僕ならこのインスタントカメラはイベント用かな。撮った瞬間に共有できるということならインスタントじゃなくてもその場でモニターをまわりの人に見せればいいわけだけど、そこはやっぱりモニターで見せるより写真にしてみんなで見るほうが盛り上がる。家族や友人とのパーティ的シチュエーションならたしかに楽しそう。
だけど、それよりなによりこのカメラの魅力はデザインであり存在感であり所有欲かも。こんな佇まいのカメラが部屋にあるだけでも幸福感が生まれる気がする。そういうことって日々に大事だよね。それにしてもいいね、色といい、このデザイン。GJ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
同感です!デザイン、配色、ちょっと可愛すぎると思って見てました!機能とか別にしてレンズの位置とか大きさも丁度よい。
やはり縦横は黄金比かしら。ライカのロゴは右端ではだめかしら。などと勝手なこと思いながらサイト見てました笑
実機見に行こうと思いますー^ ^
sachiさん、このライカなんと4万円切りそうな値段らしいのです。それがライカの妥協の産物(ロコの位置も)じゃないことを祈りつつ(笑)、とはいえそういうチープさも含めて僕はこのデザインの落とし所が大好きなのでたぶん買うと思われます^ ^