Leica IIIa

そして、エルマーは赤エルマーになった。

アフィリエイト広告を利用しています
Leica IIIa, Elmar 50/3.5 Red Scale

忙しい一日だった。というのも、手に入れたばかりのバルナック とエルマーで初の試し撮りをしようと、買っておいたフードFISONを装着しようと思ったら、どうもしっかり装着できず、結局、エルマーの交換、フードの買い直しとカメラ屋をハシゴすることになったのである。

事の発端は、このエルマーにフードがしっかり装着できないということだったんだけど、原因はお互いにあって、エルマーもよく見たら先端部分に歪みが見られること、そしてフードのほうもネジの押しが弱くて、どちらも直すというより交換したほうが早いなという印象だった。幸い、エルマーを購入した馴染みのお店も、フードを購入した銀座レモン社も返品対応は快く応じてくれるということで、結果、僕はまたIIIaのボディだけになったわけである。

そして、もう一軒の馴染みの店に電話してみる。エルマー50/3.5の在庫を確認すると、赤エルマーが二個在庫があることがわかる。その足で、そのお店へ向かう。で、二本のエルマーを今度はしっかり時間をかけて動作確認をし、そのうちの一つを購入することにする。しかし、フードは相変わらず無いままだ。どうしようかと店員さんに話しかけたところ、たまたま一つだけFISONがあった。装着してみると、今度こそ押しネジもしっかり留まる。もう、それください!と即決。三時間ほどの間に、僕のエルマーとフードはそっくり別のものに入れ替わったのである。

で、せっかくだからと、そのお店でバルナック のフィルム装填の方法を教えてもらいながら、試し撮り用のフィルムも詰めてみる。フィルムをカットさえすれば装填はむずかしく無いことが分かる。というわけで、その帰り道、時刻は夕暮れ前になってようやく僕はIIIaの試し撮りにたどり着いたのである。でも、おかげで週末に郊外の自宅から街中までLeica IIIaとM3を持って出かけられたんで、一人で街撮りスナップを堪能することができた。行きはM3で、帰り道はIIIaで。なかなか味わい深いスナップ体験を楽しめた。

それにしても今回のバルナック 購入はなにかと慌ただしかった。最初に手にしたIIIfは2日後にIIIaへ変わり、エルマーとフードも2日後に赤エルマーと新しいFISONにチェンジとなった。まあ、僕が商品を選ぶ能力がまだまだ劣っていることが原因なんだけど、中古カメラの購入はこうして一つひとつ経験して養われていくんだなあと再認識したというか、勉強になった。次に同じような失敗はしない審美眼だけは少しできたような気がするから笑。

さて、試し撮りまでは終えた土曜日だけど、ここまできたら写りにも何かしらのアクシデントが待ち受けてるんじゃないかと思わないでもないけど、まあバルナック の初の試し撮りは結果的にはとてもユニークな一日になったし、なによりバルナック での撮影はとにかく新鮮だった。M3とは明らかに違う、もっと一枚一枚ゆっくりと写真を撮っていく独特の撮影リズム。最新のカメラのように楽ではないけれど、クラシカルなカメラには成功も失敗も含めて人間らしいひとときがある。そんなことを考えながら今ようやく自宅へ向かっている:)

関連記事